概要
2009年のアメリカ映画。
アカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされた、シェーン・アッカー監督の11分短編映画『9』をティム・バートン製作のもと長編映画化。
人類滅亡後の荒廃した未来を舞台に、9体の奇妙な人形たちが巨大な機械獣と闘いながら、いくつもの謎も次第に明らかとなっていくさまをデカダンな世界観で描き出す。
元となった短編と2010年の長編は舞台設定が共通しているものの、基本的なストーリーが異なっているほか、登場人物が実質的に9と5の二人だけであること、登場人物が全く声を発しないなどの差異がある。オリジナルの短編はDVD・ブルーレイの特典映像として収録されている。
ストーリー
人類が滅亡した後の地球で1体の人形・“9”が目を覚ます。
声が出ない彼は、「仲間」と声をかけられた人形“2”と出会う。彼は9を喋れるようにしてくれた。しかし、突然「ビースト」に襲われ、2が連れ去られてしまう。
再び一人ぼっちになってしまった9が次に出会ったのは、
リーダーの“1”、人のいい職人の“5”、風変わりな芸術家“6”、そして腕力自慢でグループの用心棒“8”だった。
9は2を助けようと仲間たちに訴えるが、慎重で保守的な1に阻止されてしまう。
それでも諦められない9は5と共に2を助けるため旅に出る。
なぜ、人類は滅亡してしまったのか?そして、人形達は何のために造られたのか?
未だ見ぬ黙示録が今、幕を開ける……。
登場人物
9(Nine)主人公。
1(One)リーダー。
2(Two)発明家。
3(Three)4(Four)双子。
5(Five)職人。
6(Six)芸術家。
7(Seven)女戦士。
8(Eight)腕力自慢。
「ビースト」(The Beast)荒廃した世界を闊歩する機械獣。