ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒトモシ・ランプラー・シャンデラ最強説とは、

公式の資料によるこの3種類のポケモンの怖さと非情さを表すタグである。

ポケモン図鑑の説明文

ゲーム(ポケットモンスターブラック・ホワイト)

●ヒトモシ

あかりを ともして みちあんないを するように みせかけながら せいめいりょくを すいとっている。

●ランプラー

ふきつな ポケモンと こわがられる。 ししゃの たましいを もとめて まちじゅうを フラフラと さまよう。

●シャンデラ

シャンデラの ほのおに つつまれると たましいが すいとられ もやされる。 ぬけがらの からだ だけが のこる。

アニメ(ポケットモンスターベストウイッシュ)

●ヒトモシ ろうそくポケモン

真っ暗な場所に現れて明かりを灯し、足元を明るくして道案内してくれるように振舞うが、実は霊界へ誘おうとしている。

人やポケモンの生命エネルギーを吸い取り、頭の炎を燃やしている。

●ランプラー ランプポケモン ヒトモシの進化系

空中を浮かんで移動する。かつては森の奥深くに棲んでいたが、大きな街にも棲み付き始めた。

稀にヒトモシとともに人やポケモンの生命エネルギーを吸い取り、霊界へ道案内するといわれている。

まさに黒い任天堂

聴くも悪寒な事件

アニメ第26話「ヒトモシ屋敷のこわ~いお話!」でこの設定が大いに生かされていた。

実際に生命エネルギーを吸い取られ、やつれていたのはロケット団の3人組であったが…

また、この3体を手持ちに加えているトレーナーたちを心配する絵も出てきた。

関連記事