ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

加古里子の編集履歴

2018-05-08 00:53:35 バージョン

加古里子

かこさとし

加古里子とは、日本の絵本作家、児童文学者で元化学系研究者。ひらがなで「かこさとし」と表記する事もある。

概要

1926年3月31日生、福井県出身。本名は中島哲(なかじまさとし)。


東京大学を卒業後昭和電工で研究職の傍ら地域福祉活動に参加。

児童向け人形劇、紙芝居などの活動をはじめ47歳で専業作家となる。

600冊を超える著書を発表し、90歳を越してなお現役の息の長い作家であった。


理系の研究者らしく、子供達に科学をわかりやすく解説した作品、失われつつある伝統の遊びを記録した書物も多くある一方、「どろぼうがっこう」「だるまちゃんシリーズ」などのように

ほのぼのしつつも発想がトンでいる作品も多数手がけていた。

2018年5月2日、慢性腎不全のため92歳で死去。

死去する半年前まで新作を発表しているほど、最後まで創作の情熱を熱く持ち続けていた。


代表作


関連イラスト

からすのパンやさんだるまちゃんとてんぐちゃん

大人にも愛される。……活動歴がかなり長いので、投稿者の皆さんの年齢を詮索するのはなしで。

おとうとですこみぽちゃんとかなめちゃん

幼い頃に親しんでいた投稿者(多分)により、パロディに使われる事も。


表記揺れ

かこさとし

関連タグ

絵本 児童文学

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました