ゲーム概要
Blizzard社の「Diablo」シリーズに代表される
ハック&スラッシュ(Hack and Slash,ハクスラ)ゲーム。
見下ろし型の視点で主にマウスで操作を行う。
オンライン専用のゲームでゲーム形態としてはMORPGに近い。
特徴
・スキルを使う為のアイテムを装備品の穴にはめ込むスキルジェムシステム
・レベルアップ等により獲得される「パッシブポイント」を使って取得する
広大で複雑なパッシブスキルシステム
・各種オーブを用いてアイテムの性能を様々に変化させられるシステム
このゲームは通貨が存在せず、このオーブの一部が通貨として使われる。
そのため各オーブの価値は常に変動しうる。
・エンドコンテンツの一つとして用意された、
「maps」と呼ばれるアイテムを使って狩りの場を得るmapsシステム
小見出し
ゲームシステム
①スキルジェムシステム
使いたいスキルは「スキルジェム」というアイテムの形になっており、
装備品に開く穴(ソケット)にはめ込む事によりそのスキルが使用可能になる。
スキルジェムには3+1色(赤・緑・青とそのいずれにも代替できる白)の色があり、
それぞれ3種のステータス(STR・DEX・INT)に対応する。
ソケットは装備品の部位により数の上限があり、
またソケット同士が繋がっている「リンク」の状態になり得る。
スキルジェムと同様のアイテムに「サポートジェム」があり、
スキルジェムとリンクされる事により、効果を発揮する
例:
スキルジェム:Storm Call(雷を指定した範囲に落とすスペル)
- サポートジェム①:Cast on Death
(自分が死亡した際にリンクされたスペルを大きなダメージ補正を付けて詠唱)
- サポートジェム②:Lightning Penetration
(リンクされたスキルによるダメージ計算の際、敵の雷耐性をある程度貫通)
これで自分が死亡した際に大きなダメージ補正が付いた、
雷耐性をある程度貫通するStorm Callを発動、
というスキルができる。
②パッシブスキルシステム
レベル上昇時等にスキルポイントを得る事ができ、
それをパッシブスキルツリーに割り振る事によりキャラクターを成長させる。
パッシブスキルツリーは網の目状に広がっており、
各クラスによって開始地点は違うものの、ツリー自体は一つである。
パッシブスキル上の要素には
・装備品の要求値やライフ最大値等に影響する、属性(Attribute)
を増加させるもの(例:STR+10)
・Attribute以外の性能を増加させるもの(node,ノード)
(例:spell damage:spellのダメージを10%増加、
ただし計算式は複雑で1つ取ると純粋にダメージが1割増える訳ではない)
・メリットとデメリットがあり、キャラクターの運用方法を
大きく変容させうるキーストーン
(例:Blood Magic:スキル使用時にマナの代わりにライフを消費するようになる。
サポートジェムにも同様の物があるが、
キーストーンのそれはその先に他より大きなライフ増加ノードがあり、それを取得できる)
(ここまでで書きかけ)
ストーリー
登場キャラクター
関連イラスト
○○ に関するイラストを紹介してください。
関連イベント
○○ に関するイベントがありましたら、紹介してください。
別名・表記ゆれ
○○ に関する別名や、表記ゆれがありましたら、紹介してください。
関連タグ
○○ に関係するタグがありましたら、紹介してください。