ブラッチャールスター
ぶらっちゃーるすたー
アニメ『電光超特急ヒカリアン』の登場人物。
概要
CV:サエキトモ
ヒカリアンXと同じくシルバーエクスプレスによって造り出された実験体で、事実上Xの弟ということになる。シルバーには、初登場時「ブラッチャー期待の星」と称されていた。ブラッチャーでは最年少で、ノーマル時の性格ではブラックエクスプレスを「ブラック先生」、ドジラス・ウッカリーを「先輩」と呼ぶ。前作のスター21に酷似した外見を持つが、カラーリングが異なり、別人である。
性格
「気弱だが心優しいスター」「凶暴で乱暴者だが、武人として筋を通すスター(通称カッパモード)」「冷酷残忍で奸智に長け、作戦能力・戦闘能力が高いダークスター」の3つの人格を持っており、それぞれの人格では目つきが異なる。基本の人格は優しいスターで、河童を見ると乱暴なスターに、天狗を見るとダークスターになる。
同じ物を見るとノーマルに戻るが、ダークスターの状態で天狗を見ると気絶をともなう。
最終的にはシルバーまでがギャグキャラにされてしまった中、ダークスターはシリーズ通して唯一、終始シリアスで冷酷非道なキャラクターだったと言える。
48話で、ダークスターの人格はラピートとスカイライナーの手によって、記憶回路の奥に封印された。なお、ダークスター時の爵位は侯爵(脚本より)。
必殺技
- スターサンシャイン
前作でのぞみが持っていたスカイソードと同型の剣(色違い)から放つオーロラ状の光線を放つ。
- シューティングスター
同剣から星状の光弾を放つ。
- スターコメット
異空間から隕石を召喚して相手に放つ。ダークスターの状態で使用するためか、後のエピソードでは「ダークコメット」と呼称された。