ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

よしはるの編集履歴

2018-06-18 09:29:16 バージョン

よしはる

よしはるさん

「こみっくがーるず」の登場人物。

概要

こみっくがーるず」主人公である萌田薫子の父親。

ただし本人は2018年6月現在で原作、アニメ共に未登場。


娘の薫子からは、何故か「よしはるさん」と名前で呼ばれている。

薫子からは非常に慕われており、原作では小夢やその友人を交えた

恋話において、薫子に好きな人として名前をあげられる。

(ちなみにこれが作中での「よしはるさん」の名前の初出である)


また薫子にとっては、彼女が考える「男らしさ」のイメージであり、

彼女が描いた漫画内での

「男性キャラの魅力」「力強くて生命力に溢れている魅力的なシーン」

のモデルにもなっている。

四コマ漫画の中でも「そいやー!」の掛け声で見事な薪割りの技を披露。

(CV:室 元気)

原作では二段、アニメでは三段の鮮やかな天丼ネタを演じる。


なお、薫子の漫画内では、他にもくしゃみの際、

「へくしょい、どっこいちくしょーコノヤロー」と言う。

風邪なんじゃないと問われて「平気の平左だぜ!」と応えるなどしている。


また、くしゃみの際には、作中の女子キャラクターに

「力づよい…! 肺活量が並大抵じゃない…」と評される。

「ねぼうしたぜ」と言いながら、朝からスルメを丸まる一匹食して

「消化器官が強いんだなあ…!」と思われてい描写がある。


以上の点から、身体頑健で江戸っ子口調の豪快な人物だと推測される。


ちなみに薫子の担当編集者、編沢まゆには

「オッサンくささが滲み出てる駄洒落、この男子全然魅力的じゃない!」

と評された。その後、モデルが実の父親だと知り

「親御さんのことをを悪く言ってすみませんでした」と謝罪しているが。


なお、「よしはる」は原作における薫子の台詞内の表記であり、

正式には漢字表記があると思われる。

また、薫子の父親である以上、恐らくフルネームは「萌田よしはる」の

可能性が高いが、何らかの事情で別姓である可能性も否定できない。


ちなみにアニメ第1話の冒頭では、薫子の地元である福島県にて、

薫子を後部座席に乗せ、、自動車を運転する男性の描写がある。

ちなみに助手席には母親の萌田はる子が座っている。


顔立ちはっきり描写されていないが、この男性が「よしはるさん」だとすれば、

豪快な人物像には似合わず、体型は意外とスマートな人物のようである。

また、あごのあたりにひげを生やしているようにも見えるが、

正確な本人の容姿や人物像については、今後の描写が待たれる。


関連タグ

こみっくがーるず 萌田薫子

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました