ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

火野竜馬の編集履歴

2018-06-23 07:12:18 バージョン

火野竜馬

ひのりょうま

『キャプテン翼』の登場人物。(メイン画像左の人物)

概要

『キャプテン翼』の登場人物。

CV:小野坂昌也


リーベルプレート所属でポジションはFW 。

ウルグアイユース代表の日系人(祖父、両親は日本人)。「リョーマ・ヒノ」とアナウンスされる。日本語も堪能。

誕生日:9月16日 血液型:O型


初めはモンテビデオユースに所属し「ジャパニーズボンバー」の異名を誇るがウルグアイ代表には選ばれず、失意のさなか賀茂に誘われ、リアル・ジャパン・7の一員として来日した。

「ドラゴンシュート」を駆使しドリブルやポストプレイも得意。

リアル・ジャパン・7のメンバーでユース代表の参加資格を持っていたが(浦辺と火野以外は黄金世代よりも年上。ただしオリンピック代表候補でもあった。)、ウルグアイ代表監督の解任で日系人のマチルダ尽之助が就任してウルグアイ代表に参加。

(因みに年代別代表に選ばれた場合、世代ごとに国別に変えることは可能だがA代表に選出され、出場した場合は国籍変更しても出場した国の選手になる。ただし国が分裂や統合で消滅した場合は別。)

前チームでただ一人残ったラモン・ビクトリーノ(メイン画像右)とツートップを組み、「トルネードシュート」を披露し、日本を苦しめた。しかし決勝トーナメントのブラジル戦では通用せず敗退。


【ROAD TO 2002】では恩師のマチルダから彼が監督に就任したセリエC1レッジアーナに誘われるも、AではなくCだからという理由で断り、アルゼンチンリーグのリーベルプレートに参加。



関連タグ

キャプテン翼


外部リンク

A代表デビューも国籍変更可能に? FIFA、ルール改定を検討か・・・上記の各国代表チームの選手選出ルールについての記事。サッカーキングHPより。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました