ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

廃藩置県の編集履歴

2009-12-13 02:08:06 バージョン

廃藩置県

「廃藩置県」は明治維新期の明治4年7月14日(1871年8月29日)に行われた行政改革。廃藩置県によって「藩」を廃止し、「府」と「県」に一元化した。


廃藩置県のながれ

廃藩置県が行われ、現在の都道府県のようになるまでには明治4年(1871年)~明治21年(1888年)までの17年ほどかかった。


明治4年7月14日(1871年8月29日)の廃藩置県

各地にあった藩が廃止されて「県」になる。この時点での県の数は306県。


府県合併(1回目)

明治4年10月から11月にかけて府県合併が行われる。この合併で県の数は75県となる。

全国75府県図


府県合併(2回目)

明治9年(1876年)4月と8月に2回目の府県合併が行われる。以後、明治21年(1888年)12月まで調整が行われて現在の47都道府県となる


関連タグ

明治維新 都道府県

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました