概要
ヴォルフガングが製造した可変型ロボット。 状況に合わせて人型⇔戦闘機への切り替えが可能。
コアユニットとして「ポルシェ・928」を模したエレカが採用されており、動作もステアリングで行うことができ、エネルギー砲による攻撃はステアリング中央のスイッチ(クラクション部)を押しこむことで使用可能。
劇中では 雷張ジョーの操縦センスによって、持ち前の能力以上の活躍をみせていて
勇者特急隊のトライボンバーを再起不能にしたり、マイトガインのロコモライザーを長期の修復期間まで追いやるという大戦果をあげている。
名前の由来
初期ネームは【ソニック】という名前だったが、搭乗者の雷張ジョーが名前を変更した。
立体物
DXトイにて販売。 ギミックはベースとなっているソニックボンバーと変わらない。