ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

寺田屋事件の編集履歴

2018-09-24 18:04:17 バージョン

寺田屋事件

てらだやじけん

寺田屋事件とは幕末に起こった事件の一つで、薩摩藩士の同士討ちである。坂本竜馬が襲撃を受けた事件とは異なる(混同されやすいそうだが、竜馬が襲われた方は寺田屋騒動と呼ばれていることが多い模様。)

事件の背景

幕府の腐敗に業を煮やした薩摩の過激な尊王攘夷派の藩士たちが上洛、旅籠寺田屋に集結した。彼らは関白九条尚忠、京都所司代酒井忠義を殺害する計画を抱いていた。

上意討ち

島津久光が勅使を伴い幕政改革のため兵を率い上洛。過激派たちはこれを倒幕の挙兵と誤解。久光は剣術の使い手である藩士を説得に向かわせ聞き入れないならば斬るように命じた。

過激派は説得に耳を貸さず戦闘に至る。過激藩士9人が戦死した。西郷従道、大山巌は謹慎処分となった。

闘死した9名には墓が建てられなかったが、後に西郷隆盛が建て墓碑銘も彼が書いた。


関連タグ

幕末

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました