ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アバンテJr.の編集履歴

2018-10-02 00:50:02 バージョン

アバンテJr.

あばんてじゅにあ

RC「アバンテ」のミニ四駆版。

初のTYPE-2シャーシ採用車であり、ミニ四駆のオンロードにおける革命を起こし、大人気となった名車。

第一次ブーム世代にとっては、エンペラーと並ぶ知名度を誇る。


人気車にも関わらず、メモリアルボックスに収録された以外は長らく絶版状態であり、オークション等で高値で取引されていたが、2012年5月に昔ながらのタイプ2シャーシで再販された。

ただし、権利関係の問題か、再販版はステッカーの企業ロゴ名が差し替えられている。

(BEL-RAY→GR Spacetech→Diablo WEBER→ProMatic)


なお、同年6月には同ブラックスペシャルも再販されている。


現在はキャノピーをスモーククリアとしたボディパーツ(ITEM94888)がスポット生産ながら

継続して販売中。当時のタイプ2,4,5,0,S1の他、現行モデルのVSシャーシやスーパー2シャーシにも搭載可能。


ミニ四駆ヒストリカルガイドにて、ミニ四駆で一番の売り上げを記録していることが判明。(2~5位までフルカウルミニ四駆がしめていた)


2018年に当時のキット一式に加えブルーメッキのボディと30周年特別ステッカー入りの30周年スペシャルキットの発売が決定。

シャーシは当時のTYPE-2のまま採用される予定である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました