ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Steadiness
編集内容:オーディション極

バーチャルYouTuber選考イベント「オーディション極」に付けられた異名。

概要

ピクシブが2018年7月にリリースした「VRoid Studio」初のコラボレーション事業として、ピクシブ、ツインプラネット、SHOWROOMの3社が共同で行われたバーチャルタレントのオーディション最強バーチャルタレントオーディション〜極〜がSNS上で話題となり付けられた俗称。

当イベントでは5人のキャラクターを演じる「中の人」を、動画配信アプリ「SHOWROOM」にて、公開オーディションで決定する。

面接による1次審査を通過した61名の候補者(各キャラクター毎に12人もしくは13人)は2次予選の公開オーディションを争うこととなるが、その様子が「蠱毒」のようであるとしてSNS上で話題となった。

戦わなければ生き残れない!

総勢61名の候補者達は何の告知もないまま野に放たれ、同じ顔、同じ名前のVTuberが5組それぞれに12・13人ずつ、己が肉体(アバター)を求めて鎬を削る異様な光景がネット上で展開された。

一般的なオーディションであれば、担当者を1人に絞るというステップは普通の光景だが「バーチャル世界の人格」というギミックを前提としたVTuberにとって、公開された人格の抹消は殺害に等しい無慈悲な所業である。

脱落した「中の人」の行方を追う手段はなく、56名の人格は跡形もなくネットの海に消えていく。

勝ち残った1人は顔が同じだけの別人であり、踏み台にされた11人の人格を応援していたファンがどんな印象を抱くかは言うまでもない。

勝っても負けても地獄しか見えないディストピアのような現状は、古代中国発祥の呪術蠱毒を彷彿させるとして「バーチャル蠱毒」の異名がいつのまにか定着した。

オーディション参加者達は既に「バーチャル蠱毒」の異名と自らの状況を自覚しており、「狂気の沙汰」と言い放ちつつ早くも適応を見せる者、「消えたくない」と悲痛な叫びを上げる者、さらには状況に耐えかねてオーディションを途中辞退する者まで現れ、事態は混迷を極めている。

オーディション応募資格は中学生以上であるため、未成年どころか12歳の参加者がいる可能性もあり、流石に酷ではないかという懸念もある。

あくまでフィクションデスゲームと捉えるか、空恐ろしい残酷な娯楽と捉えるか、人々の興奮と倫理観の入り交じった複雑なツイートは大いに話題となり、良くも悪くも注目を集めている。

話題が拡散していくにつれて成り済ましによる妨害行為も多発しているが、運営の眼は厳しく紛い物は直ちに淘汰される。

その結果、削除された成り済ましアカウントの残骸が散乱しており、参加者の辞退を誤認させかねない状況になっているため、応援の際は注意が必要。

関連記事

編集者:Steadiness
編集内容:オーディション極