注意!
内容にネタバレが含まれています
『まだ読んでない方』や『コミックが出るまでネタバレ禁止』のような人は今すぐブラウザの戻るを押してください。それでも構わないで見たい方はこの先をどうぞご覧になってください
登場人物
主人公
●赤羽イオリ
ゲームクリエイター科に所属する1年生で小説家志望だったが下記の理由によりシナリオライター志望である。3人の中で胸が大きく髪型はツインテールにしている。性格は優しく真面目であるが『NC(ノベルコミック)科』と『GC(ゲームクリエイター)科』の『G』と『N』を間違えるなど少しドジっ娘属性を持ち合わせている。何かと2人にイジられる役回りが多い。また、天性のエロゲ書きの才能を有している・・・しかし、エロが足りないらしい。2話の最後では、ライチの策略により生徒のみならず先生にまでいろんな意味で目を付けられるようになった。あだ名は小学生の頃から『イオリン』
●氷魚ライチ
イオリと同じでゲームクリエイター科でプログラマー志望。背が低く貧乳。性格は明るく面倒見が良い。3人の中でリーダー的な位置である。趣味がエロゲで多くのエロゲを所持する。本人曰くエロゲしかやったことないらしい。エロゲを作ろうといったのもこの方である。第一話目に出ていたプロジェクトルームでは、置いてあったエロゲの数は約120本(19個×6段+6個)である。リーダーシップがありながらかなりのいたずら好きで『イオリンのスカート捲り』や『イオリンレポート』など多くのいたずらが存在する。
●桐野サミ
2人と同じくゲームクリエイター科の所属でCG志望。3人の中で長身でスラっとした足が印象的である。性格はおとなしいが超ド級のSであり今のところいじられるシーンも無い・・・また、ウザい顔が一番多い。ヘッドフォン(AKG-K701)でよく萌えソンを聞いている。かなりディープなオタクでエロゲを作る際にライチの勧めを即答している。『良い作品にはリアリティ』と言うぐらい作品へのこだわりがある。プロジェクトルームでは数多くのエロ同人誌を持ってきていてその中には、サミちゃんの姉が描いたとされる同人誌がある。姉の手伝いで売り子を経験しているためその経験を生かし2話では、かなりの接客力を発揮させた。しかし・・・目をいつもより開いていた為、極度の眼精疲労になってしまい帰りの新幹線では眠そうな一面があった。
●河澄キョウカ
京都アミューズメント学園の教員で1年D組の担任。おっとりやさしい先生でプロジェクトルームで驚かすために隠れるなどおちゃめな点があったりする。いつも目を細めた感じで目を開いたシーンは今のところ第1話の272ページ4コマのみである。また、イオリン以上の巨乳で今のところ1番大きい。ゲームが好きらしくGフェスのレポートを生徒に託し自分は新作ゲームを買って土日でクリアするなどと言っている。また、託したレポートがイオリンのレポートになっていても気にせず提出してしまうほどの適当な性格である。
その他
●耳あてニット帽子の娘
ドラゴンエイジ7月号のカラーイラストに出ている耳あてニット帽を被っている女の娘。髪の毛の色はオレンジで体格から予想すると貧乳のようだ・・・これから出てくる事を期待したい。
●先輩
第2話で登場した背が高くつり目で髪の長いのが特徴。4年前の京都アミューズメント学園の卒業生であり川澄先生とは同期だある。河澄先生とは、かなり仲が良かったと思われ「キョウちゃん」という愛称で呼んでいる。職種はモーションでイオリンに表現の重要さを胸で例えている・・・また、Gフェスのブースでは『ニャンニャンソフト』で売り子をしていた。
●眼鏡のオタク?
眼鏡をかけているイオリンの写真を撮らせてもらった人。一概にオタクと決め付けるわけにはいけないがかなりそれっぽい・・・承諾を得たとたん『ありがとうございます!スタッフさんの中にこんな可愛い人がいるなんて感激ッス!』『ゲームいつも楽しませてもらってます!』『これからも応援していますので頑張ってください!』などとかなり賛嘆した。
小ネタ
●ライチのノート
第0話の読み切りにて3ページ目に出てくるノート。その中にイーノックらしき人物が描かれている。フキダシには『問題ない』とのこと。
●Men'sANGEL
ルシフェルらしき人物が特集されている雑誌。特集『そんなセンスで大丈夫か?』
●謎の印刷所
ポルリンさんのファンである罪袋の亜種『羽袋』による印刷所。謎過ぎて怖い・・・
●画像の名前
第2話の1ページ目に隠されているかなりの小ネタ。画像の名前がポルリンさんのニコニコミュニティーのIDになっている。【co384612.jpg】これを入力したアシスタントさんも忘れていたという事が7月9日ポル生にて発覚。
●イオリンレポート
お爺ちゃん「ももまんじゃ!」
●やったねイオリン成績上がるよ!
おい!バカやめろ・・・(ry
ミス
ドラゴンエイジでの記念すべき連載開始の1話目のカラーでいきなりミスってライチが
眼鏡をかけていない状況になっている。ポルさん曰く『やっちまったZE☆』とか『担
当、なんで気付かないんですか!?』など言っていた・・・
名前の由来
●ライチ:ポルさん曰く名前の由来は「バイオリンのヴィオラから来てるとか」
●サミ:サミちゃんの名前の由来は「S美ちゃん・・・・サミちゃん」っていう感じらしい。
他の作品