重要
父は関白、左大臣二条晴良、母は伏見宮貞敦親王の娘、位子女王、大叔父、九条稙通の養子になる。官位は従一位、関白、左大臣
生年
天文22年11月20日(1553年12月25日)
没年
寛永13年1月17日(1636年2月23日)
経歴
大伯父である九条稙通の養子となり、永禄3年(1560年)に8歳で従三位に叙せられる。その後、左大臣を経て天正6年(1578年)に関白・藤氏長者となったが、同9年(1581年)、これを辞任。天正10年(1582年)、従一位に昇叙され、同16年(1588年)に准三宮宣下を受けた。慶長5年(1600年)、再度関白に就任。慶長9年(1604年)これを辞任して出家し、法名を円性とした。寛永13年(1636年)1月17日、84歳で薨去した。
系譜
父:二条晴良
母:位子女王(伏見宮貞敦親王の娘)
養父:九条稙通
妻:高倉熙子(高倉永家の娘)
長男:九条幸家
次男:増孝
女子:八条宮智仁親王室