ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

明石の概要だニャ

ゲーム「アズールレーン」に登場する艦艇の擬人化。ショップという、いわば本ゲームにおける課金要素のあるページの左側で突っ立っている緑髪の猫耳娘。リリース当初は購買部にいる「シラヌイ」と違ってプレイアブルキャラクターではなく完全に「ショップの主」だったが、後に高難度の常設イベント「明石のお願い」をクリアすることで着任してプレイアブルで使用可能となった。当初の立ち位置はDMMの方彼女と同じである。

CVは上坂すみれで、イラストレーターはsaruだにゃ。

カテゴリは工作艦。自衛しかできない武装だが、引き連れているだけで味方を回復させるという、長期戦、レベリングには欠かせない艦種なんだにゃ。

無期限イベント自体はミッションの数もけっこうあるし、こなすだけで2週間以上時間がかかるミッションもあるにゃ。あわてず騒がずゆっくり会いに来てほしいにゃ。※一度でも仲間にした後は建造のラインナップに追加されるようになるので、ブリを消費しなくても限界突破は可能。

明石の見た目だニャァ

「セイレーン」の技術を持った重桜勢力(日本艦)の例に漏れず、彼女もケモミミが生えている。重桜は何耳か曖昧な子が多いのだが、彼女のは明らかにネコミミ。金色の瞳と何を考えてるのかわからない猫っぽい表情が特徴的。触ったときのリアクションでわかるが、目のハイライトに見える部分はグルグルと目の周りを動くため、ハイライトではないもう一つの眼かもしれない。身の丈に完全に合ってない非常に大きな上着一枚を羽織っており、武装の類いは確認されない。ただ、萌え袖で隠れている手からは工作艦らしく大量の工具が出てくる。そういう手なのか持っているのが出てるだけのかは不明で、着せ替え衣装ですら普通の手を出さない。

なお、明石は日本艦なので所属は重桜であり、本編で重桜は離反するのだが、彼女はなぜかアズールレーン勢力のショップに居座っており、主人公もとい指揮官が財布を広げればなんでも売ってくれる。このことからプレーヤーから「死の商人」「黒幕」などと呼ばれることがある。

初期艦以外では数少ないLive2Dに対応しており、秘書艦に任命しない場合でもショップでアニメーション動作が見られる。

韓国版のTwitter公式アカウントでは、アイコンに起用されている。

明石の性格なんか知ってどうする気だニャ?

一言でいえば。とにかくつかみ所の無い表情をしており、ショップの経営者らしく色々と店の商品についてどうぞどうぞと薦めてくる他、何度もショップに訪れる指揮官相手に「サボっていると上に報告されなかったら商品を見ろ」と軽く脅すなど胆力もある。指揮官とはそんな感じにビジネスライクな付き合いをするのかと思えば、つんつんと相手をしてあげてると気持ちよさそうにしたり、素直に喜んでゴロゴロ言い出すなど、完全に反応は猫。しかも満足するまで相手をし続けていると数時間後にメールで「~だにゃ」という文面のメールと共に、相手をしてくれている感謝の気持ちを送ってきてくれる。こんな事をされたら指揮官の財布のひもが緩むのは仕方あるまい。

一方で工作艦だけにメカニックとしての腕は確かなようで、ネプテューヌコラボでは夕張との共同作業でネプ組の艤装を一晩で製作し、イベント『四天王大冒険』の撫順編では、倉庫で見つかった旧型のゲーム機をあっという間に修理してみせた。ロング・アイランド曰く、“明石は修理にて最強”だとか。

定期的に訪れてツンツンしていると好感度が上がっていき、どんどんデレデレになっていく。メールの文面も、たとえ何も買ってなくても(指揮官のリアルマネー事情が許せば、なるべく買ってあげよう)お得意様として扱ってくれるようになり、最終的に「大好きだにゃ」という特上の好意を向けてくれるようになる。それはもうメイン画像の様に

だけど明石はペットじゃないニャ。そこは勘違いしてはいけないのニャ。勘違いするような指揮官は「修理」してやるにゃ。

 

他にもアズレンのアプリからの通知をONにしている場合、委託完了した時や売店のレジがいっぱいになった時、寮舎の食料が空っぽになった時などに通知を受け取る事ができるのだが、これらも明石の担当であり「売店のレジがいっぱいになったにゃ!いらなければ明石がもらうにゃ!」等と言ってくる。

また、大部分の指揮官は一度も目にしたことが無いと思われるが、長期間(およそ1か月ほど?)以上アズレンにログインしていなかった状態で久しぶりにログインすると、「△月□日に指揮官が母港から離れて××日経ってるにゃ。ちょっと寂しかったにゃ…。明石と〇〇(所持艦船数)の仲間はずっと母港を守ってたきたにゃ。指揮官、お帰りだにゃ!」という明石からの手描きイラスト入りお手紙をもらう事ができる。

 

なお、店の商品の中で一番肝心なダイヤは基本的に1個2円となり、各種まとめ買いパックでそれぞれ1回目は2倍獲得(事実上1個1円となる)、2回目以降の購入時は120円パックを除いていくらか増量してもらえる。

サービス開始1周年を迎えた時には、まとめ買いの購入回数がリセットされ再び初回2倍が適用された。

他にはダイヤで買える「着せ替え衣装」や「母港拡張」・燃料や資金などの「資源」も商品として取り扱っているが、「新規着任パック」や各種記念福袋などダイヤの利用が出来ない商品もある(買えるのは1回限り)。Live2Dが導入されている着せ替え衣装は、作成の手間なども考慮されているのか単価が結構高め。

明石の性能の情報が届いたニャ

工作艦だけあって、他の艦には無い特殊な機能がいくつもある(同時に、他の艦にはある基本的な機能のいくつかを欠いている)。

  • スキル「泊地修理」

味方全体の耐久値を、35秒毎に1~3%回復させる。

数字で見るとぱっとしないように見え、実際35秒というインターバルだと発動する前に終わってしまう戦闘もあるが、無条件かつ味方全体に及ぶ回復範囲の広さは有用。同じ戦闘に参加している潜水艦隊まで回復してくれる。

発動の長さも、発動する前に終わってしまう戦闘ではほとんど損傷を受けていない事が多いのであまり気にならない。

なお回復量は「明石の耐久値」の1~3%なので、明石よりも耐久が低い艦は相対的に効果が大きくなる。

  • スキル「装填指揮・前衛」

前衛艦隊の装填値をアップする支援スキル。

ユニコーンなども持つ汎用的な支援スキルだが、そのユニコーンのスキルと同系統であるため重複できず、回復重視の艦隊として一緒に編成するとスキルが無駄になってしまうのが玉に瑕。

  • スキル「定期メンテ」

出撃中に1日1回だけ無料で使え、課金通貨であるダイヤを消費するとさらに使える、指定した味方1人のHPを大幅に回復する「緊急補修」の回数が増える。

スキルレベルを上げる事ができない代わりに明石の限界突破回数によって効果が増大し、デフォで+1回分、1回目と3回目の限界突破でさらに1回分ずつ増え、最終的に緊急補修の回数を3回増やせる。つまり、デフォである無料分を合わせると4回の緊急補修が(ダイヤ無しで)使えるようになる。

デフォの無料分は出撃回数に関係なく「1日1回」だが、明石による増加分は「1出撃につき規定回数」なので、例えば一度の出撃で4回の緊急補修を使ってしまっても、一度帰投して再出撃すると、緊急補修の残り回数は3に戻る。

  • 内蔵機能「艦艇修理施設」

工作艦のみ装備でき、「5秒毎に最も耐久が減っている艦1体のHPを規定割合回復する」と言う装備品、「艦艇修理施設」の効果をデフォルトで内蔵している。無凸では施設T1と同じ効果が、1凸でT2、2凸でT3と同じ効果が得られる。

この効果は2凸の段階までは装備品の艦艇修理施設の効果と重複せず、効果が高いほうどちらかのみが得られる。そのため、装備品の艦艇修理施設をわざわざ装備させてやる意味は薄い。

ただし、明石を最後まで限界突破すると、これらの制限が外れ、装備品と重複するようになるため、一気に回復量が倍になる。

  • 内蔵機能「弾薬搭載量増加」

通常、出撃した艦隊は1艦隊あたり5の弾薬を搭載しており、1戦で1消耗する。弾薬が4以上の時は火力にプラス補正が得られるが、逆に0になると火力が半減してしまうため、基本的には弾薬が残っている範囲内で敵中枢艦隊までを撃破して帰ってこなければならない。

しかし、2段階目の限界突破を終えた明石が艦隊にいる場合、この弾薬搭載量が「6」に増える。たかが1、と思うかも知れないが、雑魚を5回倒さないとボスが出ない(=ボスは必ず6戦目になる)海域は思いのほか多く、これを1艦隊のみで倒し切ろうと思うとどうしてもボスで弾薬切れになってしまう。他にも思わぬ「見ゆ」で余計な弾薬を消耗してしまうなど、「あと1足りない」状況は思いのほか多いので、明石がいると継戦能力が目に見えて伸びる。

以上、性質をしっかり理解していないと十全に使いこなせない機能もあるが、工作艦特有の機能が目白押しである。

同じ工作艦「ヴェスタルとは概ね同じ用法で運用できるが、ヴェスタルは全体回復スキル「泊地修理」を持たない代わりに、別の単体回復スキル「応急修理」を持ち、単体対象の回復に特化しているという違いがある。

明石自身の戦闘能力については、主砲も副砲も艦載機も積めないので全く期待できない....ように思われるが、対空砲を積むスロットが2つあり、さらにそれぞれ対空砲座+1の補正がつくので、明石1人で4隻分の対空砲火を放てる(実際は、明石自身の対空値はそれほど高くないため、敵艦載機に入るダメージは他の艦の4倍とまではいかないのだが、それでも1隻分の対空砲火能力としては破格のレベル)。

これが指揮官たちの関連イラストだニャ

関連タグを見ていくのニャ~

明石(工作艦):史実についてはこちらを参照

アズールレーン 重桜

明石 ネコ 猫耳 萌え袖 緑髪

ヴェスタル(アズールレーン) ユニオン(アメリカ)の工作艦。現状工作艦は2名だけ。

あかしのあかじにゃ! お正月の着せ替え衣装

黒猫来襲す! 日本版1周年記念の着せ替え衣装

関連記事