ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Su-35Sの編集履歴2019/07/09 05:04:04 版
編集内容:*関連動画 **第50回パリ航空ショー(2013年開催)における展示飛行の様子** [youtube:yVlmoNtcyhY] **Su-35S(紹介映像)** [youtube:1rCKLqv3GI0] **Su-35S(技術解説)** [youtube:rBe4YXmBusU]

Su-35S

すーとりーっつぁちぴゃーちすー

2代目Su-35の正式名称。末尾のSはSeriinye(серийные、量産型を意味する)の頭文字。愛称は「スーパー・フランカー」。型式は量産型『Su-35S』(ロシア空軍向け)と輸出型『Su-35K』(末尾のKは商業を意味するКоммерческийの頭文字)の2型式。

Su-27の派生型であるSu-27SM2から発展した第4++世代戦闘機(ロシアが第5世代ジェット戦闘機に近い第4.5世代ジェット戦闘機に対して使っている区分)。

初代Su-35との外見上の主な違いはカナード翼と背部エアブレーキの有無。これらはレーダーの軽量化や推力偏向ノズルの採用、CCV技術の向上など、PAK-FAの開発で得られた技術を導入する事で装備しなくても同等以上の能力が得られるようになったため廃止された。この他にも炭素繊維素材や電波吸収材料、HMD等の採用により大幅に強化がなされている。

生産型のSu-35SはまずPAK-FAへの繋ぎとしてロシア空軍が採用した。中国など各国への輸出も予定され、輸出型Su-35Kやインドとの共同開発機Su-35NGなどの派生型も計画されている。

関連動画

第50回パリ航空ショー(2013年開催)における展示飛行の様子

Su-35S(紹介映像)

Su-35S(技術解説)

関連記事

Su-35Sの編集履歴2019/07/09 05:04:04 版
編集内容:*関連動画 **第50回パリ航空ショー(2013年開催)における展示飛行の様子** [youtube:yVlmoNtcyhY] **Su-35S(紹介映像)** [youtube:1rCKLqv3GI0] **Su-35S(技術解説)** [youtube:rBe4YXmBusU]
Su-35Sの編集履歴2019/07/09 05:04:04 版