ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

タグ数としては、正式名称の「ヘッドマウントディスプレイ」より省略形のこちらの方が多い。


最近「アイアンマン」や「TIGER&BUNNY」でさらに有名になった装置。


「ヘッドマウントディスプレイ」とは

頭部に装着するディスプレイの総称である。ヘッドマウントディスプレイとは眼鏡のようなゴーグルの形をしており、そのレンズにあたる部分に様々な投影方法で画面を映し、現実世界と拡張空間を混わせる事でさまざまな用途に使う事が出来る装置である。

最近では『攻殻機動隊』などのSF作品で一般にも知られるようになった。


完全に視界を画面で覆ってしまう非透過型と、外を見ることができる(外の風景の上に画面表示が重なるカタチになる)透過型がある。

一般的なめがねやゴーグルと同様に透過したレンズを備えているが、画面のある方向へ視線を向けることで映像が見えるという非透過型もある。


使用方法

眼鏡のように顔にかける、またはゴーグルのように被って装着し、擬似的に大画面のディスプレイを見ているような映像を得られる。

スマートフォンを眼前に固定、もしくは透明なバイザー等に反射させて眼前に表示する事でHMDとする事も行われている。


ヘッドトラッキング機能に対応したソフトウェア、HMDを使うことで頭の動きに同調して画面が変化し、景色を見渡すようなことも可能になる。

ヘッドトラッキングはHMDのセンサーを用いるものが多いが、正面に別設置したカメラで頭の動きを検知するものもある。


画像表示方式としては、ディスプレイ方式と、投影方式に分けられる。


軍事面の応用も進んでおり、戦闘機F-35では、視点が前方に固定されるHUDが廃止され、パイロットはヘルメットと一体型のHMDで全方位を確認できる。

また、AN/AAQ-37 EO DAS(Electro Optical Distributed Aperture System、電子光学分散開口システム)により死角となる下方を見ることが可能となるうえ、JHMCS(Joint Helmet Mounted Cueing System、統合ヘルメット装着式目標指定システム)と同様にオフボアサイト攻撃能力を持つ高い機動性能を持つミサイル等と組み合わせることでほぼ全方位への攻撃も可能となる。

フランス陸軍やアメリカ陸軍陸上自衛隊等で自動小銃の照準用装備や兵士個人のデーターリンク端末として研究・検討もされている。

空挺降下や市街戦の訓練用シミュレータなどでも使用され、多大な経費のかかる兵士の訓練を安全・安価に行える研究も行われている。

このような軍事関係でよく見られるヘルメット装着もしくは一体型のHMDをHelmet Mount Display(ヘルメットマウントディスプレイ)と呼びその他のものと差別化をする向きもある。

しかし頭部に装着しているのは変わらないのでヘッドマウント~でも一向に構わない



民生用としては、ウェアラブルコンピューター(体に装着する小型コンピューター)のモニターとしての応用や、ポータブルAV機器のモニターとして市販されている。


関連イラスト

F-35パイロット


関連作品

CHILD REVOLUTION

電脳コイル


表記揺れ

ヘッドマウントディスプレイ


関連タグ

メカ アイドルマスター

バーチャルボーイ PSVR

F-35 スカウター AR

関連記事

親記事

ディスプレイ でぃすぷれい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1905426

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました