蒸気船とは、蒸気を用いた動力を内蔵し、自力で航行する能力を持つ船のこと。汽船とも。
つまり、蒸気を生ずるボイラーと蒸気を推進力に変えるレシプロ機関やタービン、外輪やスクリューがある船であれば全て『蒸気船』となる(極端な話しらね型護衛艦もそうなる)。
とはいえ実際には、蒸気船の語は専ら純粋な帆船に対する対義語として、帆船に蒸気機関を積んだ機帆船(汽帆船)や完全に蒸気動力のみとなったもののうち産業革命後に登場したもので実用船舶としての帆船が消滅するまでの時代に活躍したものを指すことが殆どといった様子。