生物学的概要
哺乳綱食肉目アライグマ科(独自のレッサーパンダ科に分類したり、クマ科に含める考えもある)の哺乳動物。外見は大きなネコに似ており、赤褐色の体毛とリング状の模様が入ったふさふさした尾が特徴的。ジャイアントパンダ同様笹や竹の葉を食べるが、本種はより雑食傾向が強い。
「パンダ」の名称について
“パンダ”の名称は元々この動物につけられたモノである。ネパール語で「竹を食べる生きもの」を意味する「ネガリャ・ポニャ」の「ポニャ」が転化したと言う説が一般的。
後にジャイアントパンダが西洋に知られるようになると、単にパンダと言えばジャイアントパンダを指すようになり、ジャイアントに対して「小さなパンダ」と言う事でレッサーパンダと呼ばれるようになった。
英語圏ではレッサー(Lesser)の語に差別的な意味合いが含まれる為、美しい赤褐色の毛並みに因んで「Red Panda」と呼ぶ事が多い。またチベット語由来の「Wah」と言う名称で呼ばれる事もある。
pixivでは
千葉県の動物園で飼育されている、二本足で立ち上がる「風太」(ふうた)がニュースで取り上げられ有名になった事から、矢張り「風太」に因んだ二本足で愛嬌を振りまく描写がよく描かれる。昨今では少数乍ら擬人化イラストも投稿されている模様。