ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイザー(量子跳躍レイゼルバー)の編集履歴

2020-02-22 01:44:48 バージョン

レイザー(量子跳躍レイゼルバー)

れいざー

量子跳躍レイゼルバー(英名:Quantam Leap Layzelber)の主役ロボ(メイン画像の右上のロボ)

概要


那由他兆太の父親である那由他京一に開発された量子コンピュータ搭載の自意識を持つ小型ロボット。


ブガッティ18/3カイロンに似た車から変形する。


当初は機械的で固い口調だったがデッカード達ブレイブポリスやガイン達勇者特急隊や他の世界の勇者達と交流して行くにつれて人間的な口調になって行き、最終的に兆太の口調を学習したせいかノリがかなり良くなった。


勇者警察ジェイデッカーのデッカードとは最初に出会った勇者で交流して行くにつれて無二の親友とも呼べる存在になり、エピローグにて彼に自分も心があると答えられる存在になった事を伝えた。


完全なる人の手によって生まれた勇者としては、プライベートルームを持つ唯一の勇者であり、本人は自覚していないが、遊びに来たブレイブポリスや勇者特急隊のロボ面々から羨ましがられた。


サポートメカのレイホークと合体する事で中型ロボのレイゼルバーに、レイウイング、レイマリン、レイタンクが合体する事で巨大ロボのダイレイザーに合体する。



関連タグ

レイゼルバー

ダイレイザー

量子跳躍レイゼルバー 新世紀勇者大戦 勇者シリーズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました