「あなたをずっと 探してました」
CV.黒瀬ゆうこ
概要
『ひとりぼっちの○○生活』に登場するキャラクターの一人。綴りは「Sotca Luckythar」。
ぼっちの隣の席の、金髪碧眼の外国人。ぼっちを忍者だと勘違いし、弟子入りをした。
人物
桜第二中学の1組の生徒。出席番号10。
誕生日は7月31日。
通学中のぼっちに話しかけたことがきっかけでぼっちと知り合う。「普段は存在感を消し 時には素早く動く」ぼっちを忍者と誤解し、弟子入りしようとした。ぼっちのことを「師匠」と呼び慕っている。スキンシップをとる癖があり、通学中、学校の授業後おかまいなしにぼっちに抱きつく。
「師匠―――っ おはようございます」はぐっ
裕福な家庭で育つ。海外から一人で来日したらしく、家庭の事情で忍術を覚えないといけないという。実は小篠咲家よりラキター家の方が裕福だということが原作者のカツヲから明かされた。
性格
明るく、表情豊かな天然娘。無邪気な子供のような振る舞いをする。ぼっちのことを気に入りすぎるあまり、スキンシップ過多の際はなこから制されることがしばしばあるほど。しかしぼっちが困っているときは応援支援を欠かさず、何か役に立とうとアルたちに相談をしたりと師匠思いでもある。
外国人特有の気安さからか、クラスメイトのことは皆、名前呼びしている。ぼっちやなこたちだけでなく、そこまで交流していないクラスメイトに対しても壁を作らず接している。
容姿
抜群のスタイルにキラキラした金髪ロングヘア、加えて高身長。クラス外からも人気が高く、アルからも「普通にしてれば美人」と評されている。作中では髪型が何回か変わっているが、基本的にデコ出し。
趣味
手先が器用で折り紙を折るのが得意。
日本趣味なところがあり、カラオケで合いの手を覚えてきたといい「イーヤーサーサー」を披露したり、初詣のとき友達にお参りは「ニレーニハクシュイチレー」と言うことを教えたりと、少しずれているが色々知識を持っている。住んでいるところもアパートで「日本っぽく狭くて畳の部屋に住んでみたかった」とのこと。
師匠ことぼっちと、一緒に修行することが日々の楽しみになっている。
関連タグ
コレットさん(この美術部には問題がある!)…性格と設定が似ている。