ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アカアシガメの編集履歴

2020-05-07 14:58:42 バージョン

アカアシガメ

あかあしがめ

リクガメの一種で南米に生息する。

概要

南米に生息するリクガメ

甲長50センチ程度に成長する。

リクガメというと乾いた環境に生息していると思われがちだが、アカアシガメは高温多湿な熱帯雨林に生息している。

純粋な植物食ではなく、落下果実のほか、それに群がる昆虫ナメクジも一緒に食べたりする雑食性。


名前の通り脚や頭、尾などの一部に赤い鱗があり、非常に美しい。

湿度が高いとより美しく見えるが、乾燥するとくすんでしまう。

甲羅はやや長く、一般的に想像する様な円形ではない。


別名

・アカアシリクガメ


関連タグ

リクガメ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました