ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アカアシガメ

1

あかあしがめ

アカアシガメ (Geochelone carbonarius) は、爬虫綱カメ目リクガメ科リクガメ属に分類されるカメの一種。漢字表記は「赤足亀」。

概要

南米に生息するリクガメの1種。

甲長50センチ程度に成長する。

リクガメというと乾いた環境に生息していると思われがちだが、アカアシガメは高温多湿な熱帯雨林に生息している。

純粋な植物食ではなく、落下果実のほか、それに群がる昆虫ナメクジも一緒に食べたりする雑食性。

名前の通り脚や頭、尾などの一部に赤い鱗があり、非常に美しい。

湿度が高いとより美しく見えるが、乾燥するとくすんでしまう。

甲羅はやや長く、一般的に想像する様な円形ではない。

別名

・アカアシリクガメ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アカアシガメ
1
編集履歴
アカアシガメ
1
編集履歴