概要
原作はアメコミの『ゼノゾイック・テールズ』(作:マーク・シュルツ)をアニメ化した『キャディラックス&ダイナソーズ』(1993年・米国CBS放送)をゲーム化したもの。
本ゲーム稼動時の日本では原作の知名度が皆無に等しく、同時期に稼動した『パニッシャー』の方がまだ知名度があった。
日本では知名度の低さからあまり人気作品とはならなかったが、 アメリカでは大ヒットし、メジャータイトル入りすることとなる。
物語
26世紀の地球には、大自然が恐竜と共に復活していた。 しかし、悪しき心を持った密猟者達もまた・・・・・・ 恐竜狩りを行ない、自然を破壊し続ける奴らの目的とは? 自然と恐竜を守るため、いま4人の怒りが爆発する!!
[出典元:キャディラックス インスト(カプコン)]
登場人物
プレイヤーキャラ
●ジャック・テンレック
キャディラックスのリーダー。バランスが取れたキャラクター。
●ハンナ・ダンディー
本作のヒロイン。武器の扱いが得意(銃器の使用回数が若干増える)。
●ムスタファ・カイロ
メカニック担当。スピードが高いキャラクター。
●メス・オブラドビッチ
動きは遅いがパワーが高い。
敵キャラクター
※ボスキャラのみ記載。ザコキャラは外部リンク参照。
●ヴァイス
1面ボス。恐竜ハンター達の親分的な存在で、人使いが荒い。コルトという義兄弟がいる。
●アトミック
2面ボス。恐竜の森で恐竜達の密猟を繰り返し、惨殺していた。性格は残酷かつ凶暴。2振りの刺身包丁で斬りつける。この他にも、ジャンプしてヒップアタックをしてくるなど、パワーのある攻撃を得意としている。
●ガスパー
3面ボス。ジャック達のアジトを潰そうとバイクを走らせていた(実は囮)。
●スライス
4面ボス。ジャック達のガレージを占領しており、恐るべき素早さと身軽さで残像を出しながら高速移動しつつ、手持ちのブーメランで斬り付けてきたり、投げたりしてくる。
●モーガン
5面ボス。村に火を放ったり、秘密を話そうとした村長をためらいなく撃ち殺すなど、極めて残忍。倒しても、恐竜形態のモルギーに変身し、再びプレイヤーに襲ってくる。
●タイログ
6面ボス。フェッセンデン博士が作り出した寄生体生物。人に取り付き、怪物に変化することが出来る。終盤のステージではザコ敵に紛れて登場。
●スライサウルス
7面ボス。ジャック達に敗北したスライスがフェッセンデンにそそのかされ、強化改造された姿。複数で登場しており(プレイ人数によって異なる)、このゲームで最大の難所である。
●フェッセンデン博士
最終ボス。密猟者を使って恐竜を集め、恐竜と人間を組み合わせた最強の生物を作ろうとしている狂気の科学者。2段変身持ちで、一度倒されると、さらに凶悪な怪獣の姿に変身する。