ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

本家シリーズに登場するバクテリアン艦隊

SD化されて雑魚キャラ及び中ボス化されて登場する面々

前半では1989年某キャラバンSTGのSTAGE6に登場する標識が現れると同時に編隊を組んで襲いかかる

後半では1994年当時レトロだった80年代前半STGの様に中ボスラッシュ艦隊が襲いかかる

SDビッグコア主に体当たり攻撃をして来るランクごとに弾を撃ってくる

SDテトラン前半では前、後ろから弾を撃ちながら体当たり攻撃を仕掛けて、後半からジャイラスの雑魚の様なレギオンを組んで攻撃を仕掛けてくる。

SDクリスタルコア前半では上、下から弾を撃ちながら体当たり攻撃を仕掛けて、後半ではスペースインベーダーの様なレギオンを組んで、レーザーを撃ちながら攻撃を仕掛けてくる。※倒すたびに段々動きが早くなってくる

SDビッグコアMk-II&[[SDカバードコア>カバードコア

ギャラクシアン或いはギャラガの様なレギオンを組みレーザー攻撃と破壊不能の対艦ミサイル攻撃を仕掛けて来る。やはり少なってくると攻撃が激しくなってくるので注意

更には道中にはカラー板男とクリスタルボールがいるので注意

※注 決して戦艦ではなくバクテリアン帝国のロボットである。

関連記事

SDボスの編集履歴2020/05/24 05:45:00 版