概要
「柱の男」の1人であるワムウの操る必殺技の1つである。
風の流法という体機能の作用で空気の流れをすさまじい規模で操る技法を使う。
神砂嵐は、両腕を前に突き出した状態で関節ごと高速回転させ、巨大な竜巻を作り出して標的を粉砕することができる。
ディアボロの大冒険にて
PCローグライクフリーゲーム ディアボロの大冒険にて、自然現象のようなものとして扱われている。
計三回吹き、そのフロアに入ってから1000ターン目で即死する。
700ターン経過で1回目が、850ターン目で2回目が吹き、2回目の後には必ず視界が明瞭化する。
主にこれに苦しめられるのは、幻覚の迷宮や試練99F、鉄獄の50Fだろう。
幻覚の迷宮での対処法は、当該項目を参照のこと。
メイド・イン・ヘブン装備
メイド・イン・ヘブンやその能力を合成したDISCを装備すると、状態欄から「時間の経過が早いぞ」(赤字=マイナス効果)という効果が確認される。
これにより発動までの時間も早まり、1回目は240ターン、2回目390ターン、3回目546ターンで発動する。
但し、内部数値で"フロアに到達してから何ターン経過したか"を計測するプロセスが存在し、この計測の方法が特殊になるため、実質的に766ターンで即死であると考えられる。
余談
よくネット界隈では、同じフロアに留まってレベリングを行うとき『神砂嵐まで粘った』などという表現がされる。