サラマンダー・コーラル
さらまんだーこーらる
-過信-
自分が 何をしたいか 何が出来るのか
今 その答えを出せというのか・・・
概要
業界では『焔(ほむら)色のサラマンダー』として知られる凄腕であり、寡黙ながらも受けた仕事は確実に全うする実力者。
最初はブラネ女王からの刺客として登場し、ジタンに一杯喰わされたことからジタンに興味を持つようになる。そしてマダイン・サリでジタンに決闘を申し込み、負けたのちにジタンの提案でパーティーに加わることとなった。
孤独を好む一匹狼な性格で、自分以外のものを信じようとしないハードボイルドな男。
その反面、お尋ねものになった理由が「ジタンにまんまと出し抜かれ盗賊の仲間の濡れ衣を着せられて、そのまま言い訳もせずに逃げ出した(ジタンは覚えていない)」ことだったり、エーコを連れていたらロリコンに間違えられたり、イプセンの古城で落とし穴に落ちたりと、意外と間抜けな部分も目立つ。
また答えを急ぐせっかちな性分も持っている。
こうした性格はジタンたちと触れ合っていくことで、徐々に丸くなっていくことになる。
戦闘スタイル
最も遅くパーティに加入し、始めはあまり目立たないが、専用コマンド「奥義」と「なげる」は意外な威力を発揮する。
特に「奥義」は回復から攻撃、補助に至るまで何でもこなせる万能アクションであり、その中でも「チャクラ」はHPとMPを同時回復するため、終盤のダンジョン攻略などでは攻めと守りの両方で非常に重宝する。
「なげる」は味方全員の装備中でない武器のどれかを投げることができ、また「なげる」用アイテムもある。威力の高い装備品になれば9000ダメージぐらいは余裕で出るが、貴重な武器などを無駄にする危険性があるので、なげる専用アイテムを投げる方が無難である。
加入時のレベルと装備品によっては、最終的にHPアップ系アビリティを利用すればパーティで唯一HPを9999にすることができる。
また、この際に固有コマンド「奥義」が「絶技」に変化し、その全てのアビリティが全体化される。
関連イラスト
pixivにおけるタグでは「サラマンダー」が主に用いられる。