ハンター(LBX)
はんたー
概要
青島カズヤの専用機として開発されたLBXであり、アーマーフレームのタイプはワイルドフレーム。
暗躍するイノベーターへの対抗手段として、謎の人物「J」がタイニーオービット社に送った設計図を元に開発された。
外見は狼をモチーフとしており、もふもふしてそうな尻尾が付いている。
性能面では、従来のLBXよりも精度の高いセンサーが組み込まれており、遠距離射撃において高い能力を発揮する。
また、射撃能力以外の性能も従来のLBXより高く、遠距離攻撃に偏る事無く格闘戦もこなせる万能な機体となっている。
基本武器は、正統派の狙撃銃「ハンターライフル」。
必殺ファンクションは、背部に搭載されたミサイルを射出する「スティンガーミサイル」。
また、『装甲娘 ミゼレムクライシス』のACCM(アシストファンクション)として登場した際は、複数のビット(子機)と共に一斉射撃を行う「フルビットバースト」を使用している。
派生機体
『装甲娘』において
本名は「ミナセ リノ」。CVはたなか久美。
旧版、ミゼレムクライシス共に、メインキャラクターの一人として登場する。
必殺ファンクションは、本家と同じ「スティンガーミサイル」。ちなみに、使用後は新しいミサイルが背中から生えてくる。
キャラクター性能は対人コンテンツである「NEOアルテミス」向け。
攻撃系の各種ステータスの伸びが良い他、必殺ファンクション、使用可能なアシストCCMが共に強力な妨害性能をもつものであり、攻守ともに隙のない性能。
欠点は☆1故の育成難度で、ステータス上昇に必要な「ユニットチップ」が最終強化までに合計で340枚必要なこと。
事前登録キャンペーンでの育成を行っていなかった場合、育成にはかなりの労力を要する。
余談
ゲーム版の最初期のPVでは、「ソルジャー」という名前で、しかも海道ジンの機体として登場していた。