エンペラーM3
えんぺらーえむすりー
イノベーター事件の裏で神谷重工が秘密裏に開発していたLBXであり、アーマーフレームのタイプはナイトフレーム。
エンペラーM2の設計思想を引き継ぎつつ大幅な改良を加えた機体であり、あちらが海道ジンの専用機として演算処理能力の向上に特化していたのに対し、こちらはコアスケルトン「AX-03」の使用を前提としている他、外装の強度や一部デザインが見直されている。
しかし、海道義光の暗殺とフェアリーテイル計画の失敗によってイノベーターは崩壊、同時に開発プロジェクトも凍結された。
基本装備は作品によって異なり、『W』以前の作品では、エンペラーランチャーの強化武器である「ゴッドランチャー」、『ウォーズ』では、ドリルジェノサイダーの最終形態とも言える巨大なハンマー「D・D・D」、『LBX烈伝』及びプラモデルでは、先代ジ・エンペラーと同じ「ティターニア」となっている。
必殺ファンクションは、D・D・Dに搭載されたジェット噴射を利用した急降下攻撃「ジェットハンマー」と、相手を磔にして強烈な一撃を御見舞いする「ジェノサイド・クロス」。
初出は無印のダウンロードコンテンツ。
通常カラーはパーツガシャ、色違いはLBXカードから入手可能。
アキレスⅡに代表される主要キャラクターの初期LBX強化サイクルのひとつとして登場し、サイクル共通で『爆ブースト』までは通常カラーはNGしか存在せず、MGは色違いのみとなっていた。
続編の『W』では、通常カラーも含め全てMGのみとなっているので、ステータスを気にせずに使用する事が可能となった。
『ウォーズ』においても、アーマーフレームのグレード区分そのものが撤廃されている為、気兼ね無く運用する事が出来る。
ゲーム版では無印の頃から登場していたが、メディアミックス作品に登場したのは、アニメ版『ウォーズ』の後日談にあたるホビージャパンの外伝『LBX烈伝』から。
イノベーター崩壊後、クリスターイングラム社に吸収合併されていた神谷重工LBX部門がエンペラーM5開発の過程として当時の設計図をサルベージし、2056年になってようやく完成する。
その後、エンペラーM5が国際テロ組織「ワールドセイバー」に奪われた後、ワールドセイバーへの対抗策として神谷コウスケから海道ジンの手に渡り、以降ジンの機体として活躍する。
物語の終盤、M5との戦いの中で機動力不足を課題としたジンの手により、デュアルアクセラレイターを搭載していたマグナオルタス(法条ムラクのものとは別の機体)のパーツを組み込んだ強化機体「エンペラーM3カスタム」として生まれ変わる。
デュアルアクセラレイターは凄まじい機動力を生む反面安定性に欠けるのが欠点だったが、そこはジンの卓越した操作技術で十分にカバー出来ている模様。
装備に関しては、マグナオルタスの基本装備である「マグナスブレード」と「マグナスシールド」をそのまま使用しているが、マグナスシールドは小隊番号を隠す様な形でリペイントされている。
また、ホビージャパン誌上の作例においては、一部パーツの差し替えで二刀流や槍に変化するという、マルチギミックサックの様な機能も披露していた。