ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:
編集内容:少し編集。

「我は来たり。女の願いに応え、ヨスガの国を創らんと……」

「我が名はバアル・アバター。王覇を統べ、栄華をもたらす者なり。」

「わたしたちは、もう友ではない。コトワリを違え、創世を争う、出会えば戦うしかない敵同士だ。」

「幸いなるか、互いに涙も流れぬ体になった。戦を交えることなど、何のためらいも無かろう……」

「さあ、真に優れたるは汝か我か。全ての力をもってかかってくるがいい!」

概要

アサクサ・ミフナシロにおいて、橘千晶が大量のマガツヒを使って呼び出したヨスガの神であり、同時に魔丞の力を手にした千晶の変貌した姿。種族は”魔神”。名前は訳すれば、「バアルの化身」を意味する。

最終ステージ「カグツチ塔」462Fで待ち受けており、他のコトワリの守護と異なり、必ず戦闘となる。

縦長のを被った女性のような姿をしているが、左腕がなく、左肩から背中にかけてのような突起が伸びていると言う、奇妙な見た目である。

戦闘では、こちらのパーティをFLY化させる「バエルの呪い」を使用。更にHPが一定量減ると魔王の号令」を用い、配下の悪魔である熾天使フラロウス・ハレルと熾天使オセ・ハレルを呼び出す。

余談

上記の通り、守護ボスで唯一形態変化をしない代わりに取り巻きを呼ぶが、これは暗に千晶1人では何も出来ない=本質はボルテクス界に来たままで成長していない事を意味している。

また、実力至上主義を語るトップが、部下を呼び出した時点で、ヨスガの思想が破綻している事も意味している。

尚、形態変化をしない為か、しっかりとレベルを上げ、スキルの吟味をすれば、上記の取り巻きを呼ばす事なく撃破が可能である

関連記事

編集者:
編集内容:少し編集。