ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要できないじゃない!

アメリカのバンド・ペインキラーの楽曲「スカッドアタック」から発見された空耳

2015年10月30日の空耳アワーで採用された。

男性が携帯ゲーム機で遊ぼうと弄っていると、遊ぶどころか電源すら入らない。

そして裏を見ると…電池が入っていなかった。

そして男性は泣き顔にも憤怒の顔にも見える表情でこう叫んだ…。

「ならできないじゃない!」(元歌詞:WHY DON'T YOU GIVE IT TO ME)

約6秒程度とかなり短い作品ながら、その映像と元音源のシャウトのインパクトは、タモリ安齋肇のレギュラーメンバーのみならず、たまたま同席していたゲスト(人気企画「タモリ電車クラブ」の収録に参加していた鉄オタ芸能人たち)をも爆笑の渦に巻き込み、見事ジャンパー獲得作品となった。

ちなみにこの回のゲストであり、日米ハーフで英語が達者な市川紗椰にタモリが頼んで元の歌詞を読んでもらったが「ならできないじゃない!」とは、到底聞こえない代物であった。

そのため、本作は絶妙な短さと秀逸な映像、それに元音源の力強いシャウト(というか勢い)で獲得したジャンパー作品といえる。

余談できないじゃない!

・実は元歌詞にはさらに続きのシャウト部分があり、なんと「オーマイガー!ア゙ァーーー!!」だったりする。

この部分は番組では触れられなかったが、これはこれで空耳でも合っていると一部で密かに話題になっていた。

・この次の週の放送でも、引き続き同じゲストが参加しての「空耳アワー」にて、なんと二週連続でジャンパー作品が登場したが、それが「ナゲット割って父ちゃん」である。

参考動画

この「ならできないじゃない!」の部分はイントロ部分でありいきなり始まるので音量には注意。

関連項目できないじゃない!

空耳アワー 空耳

関連記事