ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポリトープとは、図形の概念のひとつである。

概要

ポリトープとは、二次元多角形三次元多面体を一般に拡張したものである。すなわち、多角形は二次元ポリトープ、多面体は三次元ポリトープと呼ばれる。

多胞体という和訳もあるが、普通「多胞体」と単独で言えば四次元ポリトープを示す場合が多い。

正多胞体に相当するもの(正ポリトープ?)は、五次元以上では三種のみ存在し、正四面体系列の正単体(α体)、正八面体系列の正軸体(β体)、立方体系列の超立方体(正測体、γ体)である。この三つを標準正多胞体(標準正ポリトープ?)と言う。

関連記事