ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:a.n
編集内容:追記と修正

概要

CV:山下七海

ニュースアプリ・ハッカドールの「パーソナルエンタメAI」のひとり。

サブカルチャーに特化したハッカドールの中でも特にオタクとしての知識が深く広い。

イメージカラーは小学生程度の体格をしており、それに見合っていないだぼだぼのコスチュームを着ているためタンクトップが常に覗ける。頭の上のアホ毛(?)がチャームポイント。

性格はマイペースで無気力かつ働くのが嫌いなタイプ。やる気なくゴロゴロしている姿をよく見かける。

仕事の時間になっても基本的に音楽やゲームにうつつを抜かしているが、得意なジャンルの話題になるとテンションが上がり仕事にも前向きになる様子。

ちなみに好きな声優ななみん

男の娘

ハッカドールは女性型ばかりで3号も公式・他のハッカドールに「3号ちゃん」と呼ばれているが性別は男性

TVアニメのキャラ紹介(外部リンク)には男の娘(おとこのこ)と表記されている。

しかし、ある朝トイレにいったとき、あるはずのものがないことに気が付いた…そう。一時的に本当に女の子になってしまったことがあった

またコラボ先でも股間に違和感を覚えるなどあるはずのものを取られているような描写が存在するものもある。

センシティブな作品

それによるものかは不明だがpixivにおけるハッカドールキャラでの投稿作品数が最も多い。

ハッカトーク!2048しーずんにおける3号

CV:武内駿輔

未来ではマンガなどのサブカルチャーが危機に瀕している・・・らしい。

ので、30年後の未来から来た(という設定の)ハッカドール3号。

何やら声が違う(やたら逞しい)気がするが、声に対するツッコミは(※禁則事項です)

・・・まぁ、このハッカトークが配信されたのは4月1日なので・・・

そういうことである。

駅メモでの3号

ステーションマスターを捗らせるためにやってきた特殊なでんこ。のはずだが、本人は至ってマイペースの様子。(アプリ内紹介より引用)

ステーションメモリーズ!のコラボイベント、及びガチャで1号2号と共に登場した。相変わらずの無気力である。

そして、男(の娘)でんこである。なお、2020年10月1日現在、男性でんこは唯一ではなくなっている

ちなみに略称は「ハッカ3号」。

2017年5月のイベントで0号4号が登場するとともに彼も再登場した。

ちなみに、タイムラインでは「このアプリでは声は出ない」と言っているが、フルボイス付きででんこな話が登場した昨今、彼の心境はいかに。

でんこNoHD 03
タイプトリックスター
誕生日(設定なし)
スキルハッカデリバリー

ハッカデリバリー

発動すると1時間の間、3号自身が獲得した経験値の一部を先頭車両(3号が先頭なら2両目)のでんこに渡すスキル。3号自身がもらえる経験値は変わらない。

にころのスキルを一定時間制にした代わりに、効果量は高めとなっている。

とはいえクールタイムを考慮すると、にころより効率は悪かったりするのだが・・・

新駅ボーナスを狙う時など、ピンポイントで大量に入手できそうな時にどうぞ。

ステータスの方はにころに比べれば早熟ではないが、伸びは悪くない。

クールタイムはレベル1の時点では3時間。

スキルレベルが上がると分け与える経験値量が増え、クールタイムもさり気なく短くなる。

WIXOSSでの3号

タカラトミーTCGWIXOSS』にコラボレーションで1号・2号と共に精武:遊具シグニとして登場。コラボレーションに際しては「タカラトミー製品をイメージしたコスチューム」がテーマになっており、プラレールに乗車している。

「全登場キャラクターが美少女」が売りのTCGを建前としている中で3号(の性別)がどのような扱いになっているのかは特にコメントされていないが、そもそも突っ込んではいけないのかも知れない。

関連動画

関連記事

編集者:a.n
編集内容:追記と修正