概要
掌大の六角形の金属プレートの形をしており、これを掴んで「武装錬金」と言うことで、持ち主の闘争本能に呼応した武器の形に変形する。
声に発する事自体は必ずしも必須ではなく、訓練を積めば無言で作動させる事で敵の不意をついたり、変形動作にかかるタイムラグを短縮する事も可能となる。
ローマ数字で1~100の番号が割り振られており、同じ番号の核鉄は世界に1つしか存在しないという。
核鉄には自己修復能力が有り、完全に砕かれない限りはどれだけ破損しても修復する。本能に呼応する性質上、所有者の生存本能に干渉することで傷を癒すこともできる(ただし、能力の多用は体を酷使しするも同然で寿命を縮める弊害もある)。
武装錬金
この「核鉄」が変形した武器自体も「武装錬金」と呼ばれる。
武装錬金の種類や性質は使用者の性質によって決定されるため、同一の使用者が「核鉄」を異なる種類の武器に変化させることは不可能であり、逆に言えば「武装錬金」は使用者の数と同じ数だけ種類が存在する。
「核鉄」自体は上述した通り人間の掌程度の大きさをしているが、展開される武装錬金のサイズや質量に制限はなく、巨大ロボットや建造物のような使用者をはるかに超えるサイズかつどう見ても「武器」には見えない武装錬金を展開する者もいる。
その能力もそれぞれに通常の物理法則や化学法則を超越した能力を持ち、同時に人間にとっては同じく錬金術によって作り出された存在であるホムンクルスに致命傷を与える唯一の手段ともなる。
そのため中には一見すると攻撃能力が見受けられない武装錬金も存在するが、シルバースキンの例を見るにそうした武装錬金でもホムンクルス相手に「叩きつける」等してダメージを与える事は可能な模様。
長期にわたって所有していたり、使用していた場合はその人のデザインが蓄積され、別の人間が使用した時に武器の外見に前の使用者の武装錬金の影響が最大で約50%近く反映される。
例:
カズキ→No.44を使用したらバルキリースカートのデザインをしたサンライトハート
桜花→No.70を使用したら蝶の羽を持つエンゼル御前
この武装錬金は「アナザータイプ」と呼ばれる。なお、異なるのは外見のみで性能は変わらない。
また、「核鉄」及び「武装錬金」の特筆すべき特徴として、人間の人格と本能を保持していれば肉体が人間でなくてもこれを使用できるという点がある。
具体的には人間型ホムンクルスや後述する「第3の存在」である。
(純粋な人間の人格ではなく動植物の本能とそこから作り出された新たな人格に支配された動物型ホムンクルスは「核鉄」を扱う事ができない)
そのため人間型ホムンクルスの中には人間から奪った「核鉄」をホムンクルス側の戦力として利用する者も存在する。
「武装錬金」を使用する人間が人間型ホムンクルスや「第3の存在」に変化した場合、「武装錬金」の武器としての「種類」はそのままで外見や性能がより強力で攻撃的な物に変化する事が確認されている。
黒い核鉄
シリアルナンバーⅠ~Ⅲの核鉄を基に従来の機能の向上のほか、万能装置「賢者の石」を製造する実験の為に創られた漆黒の核鉄。武装錬金の発動時には通常とは異なる粘着性のある構造体を露出させる。
劇中の100年前にヴィクターが致命傷を受けた折に彼の妻アレキサンドリアの判断で心臓の代わりとして埋め込んだが、そこで人間やホムンクルスすらも捕食可能な「第3の存在」へと変貌させる効果が判明。その時の暴走で製造方法を含めた殆どの情報が失われ、核鉄は心臓代わりにもなるという部分のみが後世に伝わった。
白い核鉄
黒い核鉄の力を中和し、ヴィクター化した人間を元に戻せる核鉄。ただし、ヴィクター化の進行次第では複数必要になる(一個で戻せるのは一段階まで)。
シリアルナンバーⅡの黒い核鉄を基にアレキサンドリアが一個、蝶人パピヨンと錬金戦団が一個ずつ製造に成功している。
中和機能以外の能力は不明。