ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仏の顔も三度までの編集履歴

2021-01-08 20:11:36 バージョン

仏の顔も三度まで

ほとけのかおもさんどまで

諺・慣用句の一種。「仏の顔も三度」と云う言い方も有る。ちなみに正しくは「仏の顔も三度撫ずれば腹立つ」と言う。

諺の一種、または慣用句。

「仏の顔も三度撫ずれば腹立つ」という言葉が変化して今に至る。


一度や二度の失敗は許しても、何度も繰り返せば許すわけには行かなくなる様子。

右の頬を打たれたら左の頬を差し出す聖人でも三度知らないと嘘を言えば、鶏が鳴き出すのである。


「三度」とは三回に限ったわけではなく、本来「さほど多くない数回」のこと

仏の顔で許してくれるのも、人によって一度や二度、四度もあれば十度もある、全くない時もある。


なお「即位前、まだ王子だった頃、釈迦の祖国の王族達から侮辱された大国の王が、報復の為に進軍中、偶然にも4回連続で釈迦と遭遇。3回目までは気まずくなって引き返したが、4回目は無視して釈迦の祖国を滅ぼした。なお、釈迦の祖国を滅ぼした7日後に、その大国の軍隊は暴風で全滅。その時に王も死亡」と云う、結構、洒落にならない伝説が語源との説も有る。


ちなみに、大国の王が侮辱された経緯も

  1. その大国の先代の王が、小国だが名門の釈迦の祖国の王族の娘を嫁にしたいと要望。
  2. 大国の使者の無礼な態度に怒った釈迦の祖国の王族は、王族の娘と偽って、王族の1人が奴隷の女に生ませた「王族の血は引いているが身分は最下層の奴隷」の娘を送り付ける。こんな胸糞悪くなる頓知も、そうそう無い。
  3. そして生まれた王子が母親の生まれ故郷である釈迦の祖国に行った際に、王族達が「何で、奴隷の子供が偉そうにしてんだよwwwww」
  4. あまつさえ、その王子が弓の練習をした場所を「奴隷の子供が使った穢らわしい場所で王族が弓の練習をする訳にはいかない」と土を入れ替える。お釈迦さまもロクデモない親類を持ったもんだ。
  5. 怒った王子様は従者に「俺が王になった暁には、1日に1度、必ず俺に『あの時の屈辱を忘れたか?』と言え」と命令。

と云う、かなりエグい代物。


関連タグ

ことわざ

ブッダ 仏の顔カウントダウン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました