ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:
編集内容:マリオくん追記。

概要

英語表記:Admiral Bobbery

ステージ5で「ビンテージ・レッド」を飲ませた後に仲間になる、元航海士の船乗りボム兵。前作のピンキーのような役割。

操舵桿の形をしたゼンマイ、白い帽子、白い髭に銅色のボディをしている。

スカーレットという妻がいて、バレルが航海の途中で家にいない間に彼女が病に倒れ、彼が帰ってきた頃には既に亡くなっていたという経緯があり、それが原因でバレルは航海に出なくなった。

登場当初はマリオ達に船乗りとして協力する事を拒み続けていたが、スカーレットが死に際に残した手紙を通じて彼女の想いを知り再び海に出、その後はマリオ達の仲間になった。

一人称は「ワシ」で性格はちょっと頑固である。

沢田版スーパーマリオくんでは仕事嫌いなうえ、あの手この手でサボろうとするうえすぐ気絶するギャグキャラになっていた。スカーレットは存命で、巨大なボム兵のお婆さんとして登場。

バレルの技

HP20(初期)30(スーパー)40(ウルトラ)

HPと攻撃力は全ての仲間で一番高い。前作のピンキーと違い通常攻撃がバクハツ技となっている。また、年のせいかフィールド上で爆発すると立ち上がるのに少し時間がかかる。

バクハツ

消費FP:0

初期から習得している技の一つ。

最前列の地上の敵1体に接近して自爆し、その爆発で攻撃する。

じげんバクダン

消費FP:3

初期から習得している技の一つ。

1ターン後に爆発する爆弾を3つ投げる。アクションコマンドで投げる位置を調整する。

ふれたらドカン

消費FP:4

スーパーランクで習得する技。

直接攻撃した敵にダメージを与える。アクションコマンド成功回数+1ターン効果が持続する。

すんごいバクハツ

消費FP:9

ウルトラランクで習得する技。

威力の高い爆発で敵全体を攻撃する。前作のピンキーの技「ウルトラバクハツ」のような技。

余談

英語名のでは、提督を意味する「Admiral」の肩書がついている。Bobberyの由来はボム兵の英語名「bob」と人名の「bery」を組み合わせたものだと思われる。

見た目はどことなくポケモンゲンジに似ている。

編集者:
編集内容:マリオくん追記。