ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:新規記事作成

概要

ベルギーの民話に登場する魔物。

かつては人々から恐れられる獰猛な牛鬼であったが、この地に現れた悪魔との戦いで魔力の源である大きな角を折られて力を失い、酷くのろまな姿になってしまった。

身体からはとても美味しそうな匂いが漂うため、最後には同地に棲む凶暴な野獣の魔物に狙われて食い殺されてしまった。

そのため、多くの人々が魔物に襲われずにすんだ。

実は...

元になったのは1523年に堕落した教会権力に対する、所謂「宗教革命」においてマルティン・ルターとフィリップ・メランヒトンが著した『二匹の驚異的なカトリックの怪物について』に掲載された図である。

この怪物の正体は「ミュンヒカルブ」と呼ばれる、堕落した修道士をのありようを揶揄した風刺画である。

対応するものとして、教皇と教会組織を風刺した「馬頭魔人」も描かれている。

編集者:走り坊主
編集内容:新規記事作成