ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シートライ物語の編集履歴

2021-03-28 02:23:41 バージョン

シートライ物語

本記事はただいま執筆依頼提出中です。正しい記事内容を作成できる方は記事の執筆をお願い致します。なお、第三者の権利を侵害しないよう十分注意してください。

『クリエイティブRPG』は、様々な世界を舞台に、自分で作成したオリジナルキャラクターで冒険していくゲームです。 インターネット環境とブラウザがあれば、すぐに遊ぶことができます!

イラスト

これまでにないRPG

イラスト

『クリエイティブRPG』はオンライン上で多人数で遊ぶRPGの一種です。

従来のRPGのように戦闘やレベルアップなどの楽しみもありますが、

最大の違いは、


・自分のキャラクターが描かれたオリジナルイラストが手に入る!

・自分のキャラクターが登場するオリジナル小説が製作される!


という部分です。

そのためこれまでのRPGにない独自の魅力を持ったゲームとなっています。


通常のゲームでは楽しめない、『クリエイティブRPG』ならではの楽しみをぜひご体験ください。

『クリエイティブRPG』、ここが面白い!

イラスト

現在、オンライン・オフライン問わず大量のコンテンツがあふれ、それらのクオリティは非常に高い物となっておりいます。

ですが、いくら質が高くともそれらのコンテンツは“自分のために”作られた物ではありません。


『クリエイティブRPG』ではゲームを通じて“自分のため”に作られたコンテンツが手に入ります。

それらのコンテンツを作るクリエイター(ゲームマスター(ライター)・イラストレーター)も選ぶ事が可能です。


さらに、『クリエイティブRPG』の魅力はゲームの参加者全員でゲーム全体の展開が作られる点にもあります。


『クリエイティブRPG』では、ショートRPGの「クエスト」でメインストーリーが進みます。

さらに、「シナリオ」が連動して、全体の展開が決定します。


シナリオは、キャラクターの行動を自由に書いて、その結果が小説形式で発表されます。

シナリオには複数のキャラクターが参加出来ますので、


“みんなで遊べる小説”


とも呼べるコンテンツです。


この「シナリオ」と「クエスト」が連動することで、決められたストーリーを見るだけでなく、

自分やみんなの行動によってゲーム全体が決定していく、ライブ感あふれる展開が可能となります。


つまり、自分専用のコンテンツが手に入るだけではなく、ゲームのユーザーやクリエイターと共に、


・ゲーム全体が“クリエイティブ”されていく!


それが、『クリエイティブRPG』です。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました