ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

欧州情勢は複雑怪奇

おうしゅうじょうせいはふくざつかいき

第35代総理大臣・平沼騏一郎氏の著名な名台詞。ネット上でも「○○/○○(界隈・環境・情勢)は複雑怪奇」のように戦前日本と結びつける際のスラングとして使われている。

概要編集

1939年ノモンハン事件における対ソ戦の最中、8月にドイツ独ソ不可侵条約を結んだことに対しての平沼首相名言

実際には「欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じたので、我が方は之に鑑み従来準備し来った政策は之を打切り、更に別途の政策樹立を必要とするに至りました」と発言したのを分かりやすくしたもの。


そもそもドイツとの反共友好関係は、ドイツによる日独伊三国防共協定を軍事同盟へと発展させないかという申し入れから日本で協議されていたので、

その提案元であるドイツソ連と手を組むことは予期されていなかった

(特に平沼首相の反共ファッショ首相なのでその分だけ衝撃は多かっただろう)。


独ソ不可侵条約の衝撃をきっかけに平沼内閣は総辞職した。


関連タグ編集

近衛文麿 板垣征四郎 有田八郎 まるで意味がわからんぞ! カオス

関連記事

親記事

平沼騏一郎 ひらぬまきいちろう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました