ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

注意点

この記事は、仮面ライダーセイバー35話についての記事ですが、ネタバレももちろんですが、その内容はほぼ批判的なものになっています。仮面ライダーセイバーが好きな方、仮面ライダーセイバーを好意的に見ている方は、ブラウザバックを推奨します。

内容

仮面ライダーセイバー35話は、最終書に入る直前の話として、さまざまな出来事の決着が描かれていた。

マスターロゴスの策略、『約束の少女』ルナとの再会と別離、そして全知全能の書の復活。

今までに起きた様々な出来事の伏線を回収して、物語がクライマックスに入るターニングポイントこそ、この35話であった。

しかし、この35話の評判が、仮面ライダーファン・仮面ライダーセイバーファンを問わずに、すこぶる悪い

その余りの評判の悪さを、便宜的な通称として、35話ショックと呼ぶ。

詳細

そもそもの話として、仮面ライダーセイバーと言う作品は、放送開始一話目の時点で大分批判的な反応が多い作品であった。

その理由は一言で言うと、一話に話の内容を詰め込みすぎていたからである

また、この作品は至る所に細かい設定や重大な設定が盛り込まれているにもかかわらず、それを映像やストーリー上の演出では描写せずにいきなりキャラクターが説明しだすという展開が多く、唐突に重要な設定や重大な秘密が明かされることが多い。

そしてこの第一話時点での欠点はその後、改善されることなく物語は進行し第二部に入り、そして第三部に入る。

だが、この第三部に入ったあたりで、セイバーは一時的に評価を取り戻す。

第一部・第二部を通して批判されていた欠点に徐々に改善の傾向が見られ、特に以下の点が好意的に見られた。

  • 第二部で描かれた仲間割れ展開が終わった。
  • 二号ライダーの成長をはじめとして、キャラクターの掘り下げが行われた。

特に二号ライダーである仮面ライダーブレイズの成長は、本作の評価を上げた一番の要因であり、師匠の仇を討って最強フォームを手に入れるという熱い展開が用意されたこともあって、最大の評価ポイントとなっている。

その後も、ところどころの粗を指摘されど、地道に評価を取り戻した仮面ライダーセイバーであったが、そんな評価を地に叩き落したのがこの35話であった

元々、34話の段階で細かい演出やキャラクターの動きに対して批判的な意見が多かったが、この35話では、上述で指摘された欠点、

  • 一話に話の内容を詰め込みすぎる。
  • 細かい設定や重大な設定が盛り込まれているにもかかわらず、それを映像やストーリー上の演出では描写しない。

この二つがもろに出た。

その上でさらに、この話、映像的な演出が非常に低いクオリティだった。

その為、セイバーが今まで持ち直した評価は一気に地に落ち、中には最初からセイバーを応援していたファンですらも見放すものが出現する事態に陥った。

これが、仮面ライダーセイバーにおける35話ショックの内情である。

問題とされる点

ストーリーと映像の二つの点で非常に問題を指摘されるが、ストーリーに関しては一話に詰め込まれた情報量が多すぎて話について行けないという点が多く指摘する。

具体的には

これらの話が一話の中に詰め込まれていたため、話の流れについて行けない視聴者が続出した。

更にこの話の中では以下のことが起っていた。

  • 仮面ライダーカリバーが聖剣を封印したが、その聖剣の封印はファルシオンに敗北したことで解けていた。
  • 聖剣によって全知全能の書への道が繋がり、世界をつなぐ存在(ルナ)によって現実に帰ってくることができる。
  • ソフィアは剣士たちを守りたいという思いの為に、ルナの身代わりになることを決意していた。

しかしこれらの描写は劇中では説明が一切なく、公式サイトで開示された設定である

その為、キャラクターの心理やストーリーの内容を深く理解できず、全体的にその時不思議なことが起った。というレベルでしか視聴者には話が理解できず、公式サイトで様々な設定が明かされたことで、本編でやれと言う反発が起った。

それに輪をかけて反発があったのが、映像的な演出の悪さであった。

  • 幼女であるルナの頭を悪そうな顔で名であるマスターロゴス。
  • のどかな公園の中に据え置かれた机と豪華な椅子とベッド。
  • 唐突に現れる光の坂を全力で駆け上る飛羽真。

マスターロゴスに関して言えば、その絵面からどうひいき目に見ても悪いことしようとしているの意味が違うようにしか見えないことから、元々のキャスティングの悪さが指摘されることになった。

公園のシーンに関しては、コロナ禍という事もあり、比較的擁護する意見が目立つものの、撮影に使われている椅子が某戦隊の使いまわしであることから、その点が気になってしまう視聴者も多かった。

更に、光の坂に関しては、CG的な演出の悪さもさることながら、その構図が伝説的な打ち切り漫画のそれであり、放送終了後すぐにネタとして広まった。

また、せめて階段だったらよかったのにと言うファンの感想に対して、公式サイトの方から明確に『階段』であると説明されている為、このシーンのダサいという意見に対する擁護意見を公式の側が潰した格好になってしまっている。