仮面ライダーファルシオン
かめんらいだーふぁるしおん
特撮番組『仮面ライダーセイバー』に登場する不死身の剣士。
初登場は『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』。
バハトが聖剣・無銘剣虚無を収めた覇剣ブレードライバーに、エターナルフェニックスワンダーライドブックを装填して抜刀する事で変身する。
バハトの消滅後は、遺された覇剣ブレードライバーを回収したデザストが第41章で変身。無銘剣虚無とデザストの愛刀・グラッジデントの二刀流で、ストリウス、カリュブディスメギドの2体と戦った。
デザスト亡き後は彼のロープ同様仮面ライダー剣斬に託され、ロード・オブ・ワイズ スパルタンを倒す鍵となった。
8年後の未来、メギドが居なくなりかつての平和が戻ってくる程度に争いは鎮まりつつあった。しかし、ある男が無銘剣虚無を手にしており…。
派生形態
『虚無!神獣の炎で全てが無に帰す!』
アメイジングセイレーンワンダーライドブックを使用して変身する形態。
Vシネマ「深罪の三重奏」に登場する。
便宜上派生形態としているが、どちらかと言うとファルシオンの新たな基本形態という方が正しい。
ファルシオンの変身ベルト。
変身、必殺技に使用する。
メイン武器。
ライドブック携行と必殺技に使用可能なホルダー。装備しているが劇中では未使用。
- グラッジデント
デザストの愛剣。彼が変身した際に無銘剣との二刀流で使用。
- 名前の由来は、刀剣の一種ファルシオン。
- 変身者であるバハトを演じる谷口賢志はかつて鳥の名前が入ったキャラクターに縁があったが、今作で鳥モチーフのライダーを演じる事となった。
- フェニックスがモチーフのライダーは他には仮面ライダーオーディンがいる(複合形態やフォームチェンジなども含めるとタジャドルコンボ、フェニックスロボフォーム、バーニングファルコンも存在する)。
- 因みにオーディンとバーニングファルコンはダークライダー。
- スーツは頭部と右肩のパーツが新造で、肩以外のボディはゴーストドライバーで変身するライダーの素体を、左肩はホークガトリングフォームの右肩を改造したものと思われる。
- 劇場短編の公開時、公式からは本編にも絡んで来るとアナウンスされていたが、バハトが再登場するのか他の人物が変身するのか、もしくはファルシオンではなく破滅の本などの設定だけが登場するのかは不明だった。
- 第34章で再復活したバハトが変身した形で遂に本編に登場。バハトが第38章で退場した後も、無銘剣虚無を奪ったデザストが変身する形で続投。また、先述した通りVシネマでは篠崎真二郎が変身した新形態が登場する。
- 尚、映画で主人公の敵として登場した仮面ライダーが後に本編に登場した例はライオトルーパーや仮面ライダーダークゴースト等の前例がある為初では無いが、変身者まで映画と同じだったのは珍しい(細かく言うと、作品を跨いでいるが『仮面ライダージオウ』に登場した仮面ライダーアクアが初でその次が仮面ライダーエターナルである)。仮面ライダーとしての姿が変わっていたコウガネの様な例はあったが。
- これまでも怪人が変身するライダーは複数登場していたが、人間態を持たない怪人が変身するライダーは(『仮面ライダー』内だけであれば)仮面ライダー電王以来である。
- 但し、作品間を超えたケースを含めるならばチノマナコが変身したチノマナコディエンド変身態以来である。
- 電王以降で怪人状態から堂々と変身したのはプロトドライブ以来であり、その前はビートルファンガイアが居た。
- 因みにファルシオンのスーツアクターを演じた永徳氏は次回作『仮面ライダーリバイス』で人間体を持たない怪人が変身する仮面ライダーを演じている。
- 流石に変身者が8人いる仮面ライダーデルタや仮面ライダーイクサと比べると少ないが、変身者が5人いるライダーというのは昨今のライダーではかなり多く、そのせいで一部のファンは無銘剣虚無を令和のデルタギア等と呼ばれることも。
- テレビに初登場した2021年5月10日は、競馬の第26回NHKマイルカップが開催されたのだが、このレースに注目馬として「ホウオウアマゾン」が出走しており、twitterトレンドを飾った。
- ホウオウ≒フェニックス、アマゾン=俳優がアマゾンアルファ役、と言う事でファルシオンを連想した視聴者が多くいた様子。
仮面ライダー一覧 サブライダー ダークライダー 怪人ライダー 声優ライダー おっさんライダー
仮面ライダーストリウス:二人目のメギドが変身する仮面ライダー。
仮面ライダーグレイブ:実在する刃物が名前になっている劇場版限定ダークライダー。変身者は不死生命体である。
仮面ライダーネガ電王:人間態を持たない怪人が変身するダークライダー。
フェニックス(ファントム):フェニックスモチーフの怪人。倒されても復活する不死性と強大な力で主役ライダー達を苦しめる点まで同じ。
1型 → (ダン王)/エデン/アバドン/ルシファー/ファルシオン → センチュリー
単独劇場版ボスライダー
※劇場版限定ライダーの欄では放映順、単独劇場版ボスライダーの欄では作品順で記載。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 戦士は悪に生まれる…
4…犠牲
あらすじ〜 死闘の末の戦い、その結果は天羽奏の勝利であった。 辛うじて生存するキャロルは天羽奏から語った『悪の奇跡』により永遠の灯の治療によって回復し…… 『戦友』として新たな仲間が増えたのであった。 だが、その先に待つ世界に奏達は進行するのであった。 『亡霊龍』篇、第1幕が始まった。3,156文字pixiv小説作品 - Vシネマ「仮面ライダーセイバーAFTERSTORY」
仮面ライダー最光VS仮面ライダーファルシオン
ぼくのかんがえた「仮面ライダーセイバ ー」のVシネマ、四作目に登場するオリジ ナル設定集です。 オリジナル設定等にアレルギーがありまし た場合、 ブラウザバックかアプリを閉じる ことをおすすめします。 何気に一番アイテムが多い………。 あらすじ 次々に蘇るメギドや強敵たち。 そしてバハトを引き連れて現れたフードの男。 ワンダーワールドに破滅の危機が訪れる時、光の剣士は何を為すのか………? 物語の結末は、君の目で確かめろ!3,363文字pixiv小説作品 - いつか書くつもりだった(願望)シリーズであるし、何か思いついて書いた短編シリーズ
無題
めでたいわけじゃないけど、いつかく……ついに400作品目…まあいつかくっていうけどシリーズ化したのは数本だけどさ、そこまで反応よくないから溜まるんだよ。まあいわゆる負の作品集だよ。シリーズなんかより一話の途中でもいいかもな。面白くないのがたまる自分の話でした。また数ヶ月立てば新たな報告があるかもです2,009文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーセイバー 剣士列伝
第一幕:an episode of 仮面ライダースラッシュ&バスターVS仮面ライダーファルシオン
いや…本当に申し訳ないとは思っている。だって前回、天津垓のお話更新するって言っちゃったもんね。でも書きたくなったんで。もちろんあっちも書いてるし近日出すよ。絶対。 ということでセイバーのお話書いてみました。ブレイズやセイバーはゴーストで、エスパーダはVシネで活躍したのでこの二人で書いてみたいと…頑張ったと思います。一番長いんじゃないんかな?7,001文字pixiv小説作品 - MRアウトサイダーズ:THE・PRECUREWORLD
第7話
特訓から数日:海翔達アルケミストライダーと之宏達バウンティライダーは、サウザンドの宣戦布告に対し果敢に立ち向かうが、この時あんりは………自分の過去を悪用されようとは夢にも思わなかった!22,440文字pixiv小説作品 - 聖刃のヒーローアカデミア
第九章 特訓! 交わる個性と、交差する思い
九章目です!! ここで少し原作と違った展開にさせて頂きました!! 投稿が遅くなってすいませんでした。次回からいよいよ体育祭編に突入するのでお楽しみに!!16,672文字pixiv小説作品