概要
視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。略称「VOD」。
ユーザが要求した時点でコンテンツを配信する通信であり、放送では行うことができない映像の一時停止・巻戻し・早送りなどの操作が可能なサービスが多く、利便性が高い。
例えば、ある映画を観たくなった時、レンタルビデオ店に借りに行ったりする代わりに、VODならパソコンでインターネット(主にブロードバンド回線)により視聴することが可能である
一覧
料金については変動もあるので、各サイトで確認してください。
サイト名 | 有料・無料 | 特徴 |
---|---|---|
U-NEXT | 有料 | 国内ではコンテンツ数最大を誇る。動画のみならず雑誌や絵本まで取りそろえている |
Hulu | 有料 | 画質も良くドラマは多いが、映画のラインナップが少ない |
GYAO! | 有料 | 無料でもある程度のコンテンツは視聴できる。画質はいいが、コンテンツ量に対して割高。プレミアムGYAO!でも広告あり |
Netflix | 有料 | 料金に関しては複数プランあり。Huhuとコンテンツが内容が重複している |
ニコニコ生放送 | 無料 | ただし、プレミアム会員が優先される |
ニコニコチャンネル | 有料 | 動画1つごとに一定期間レンタルする仕組み。視聴期間は7日間と非常に短い |
AbemaTV | 無料 | 登録なしでも放送中の動画は視聴可能。過去放送分も一部を除いてプレミアムプランで視聴可能 |
PornHubプレミアム | 有料 | 広告がなく、ウイルスにかかる確率が0%になります。 |
Amazonプライムビデオ | 有料 | 日本オリジナル作品も多い。 |
dTV | 有料 | |
TVer | 無料 | |
NHKオンデマンド | 有料 | |
Paravi | 有料 | |
FOD(フジテレビオンデマンド) | 有料 | |
Telasa | 有料・無料 | |
Locipo | 無料 | |
dアニメストア | 有料 | |
ひかりTV | 有料 |