原神の鍾離が女体化した姿。ただし、二次創作としてであって、公式ではないので注意。
なのだが、ゲーム中のテキストには女体化をほのめかしている内容がいくつか存在する。
ストーリーのネタバレを多分に含むことを前もって警告したうえで述べさせて頂くと。
- 送仙儀式の供物に用いられる香膏を調達し、どの香りが最適かを岩神の七天神像で占う際に「大人の女性に受けが良い」香りで反応が得られ、パイモンがモラクスは本当は女性だったのかと推論。鍾離はそうかもしれないと答え、モラクスには数多くの化身があり、その一つかもしれないと否定はしなかった。
- 作中の収集要素の一つである書籍に「帝君遊塵記」があり、「璃月のファンタジー小説。岩王帝君が凡人の姿になり、人間の世界を旅したことを描写する小説」というものである。その第2巻には長い黒服を纏い金珀の瞳をし、鉱山街の鉱物を我が子のように熟知する女性が、高い技量を持ちながらひねくれた作品を仕上げる「変人」と呼ばれる玉匠に岩神モラクスを彫刻した玉札を依頼する。女性は想像ではなく、知見した物事から岩神を彫刻するよう依頼し。玉匠は3日間岩のあらゆる事に向き合い、心のまま彫り上げ、気づくと完成していたその姿は美しい女性だった。という物語がある。
以上のことから、少なくともゲーム内の璃月ではモラクスを女体化している作品が存在しており。またモラクスの化身である鍾離も明言していないことから、「無きにしも非ず」とも言える。
しかし敏感なジャンルであることは変わりなく、創作の際は重ねてTPOに留意して頂きたい。