ペッピー・ヘア
ぺっぴーへあ
概要
CV:麻生智久(64、アサルト、スマブラX、スマブラfor、スマブラSP)、坂本くんぺい(3D、ゼロ)
ゲーム『スターフォックス』シリーズに登場する、ウサギのキャラクター。
フルネームは「ペッピー・ヘア」であるが、ヘアーと表記される事もある。
スターフォックスチームの古株で、フォックスの父、ジェームズがリーダーを務めていた時から所属している。ピグマの裏切り事件で唯一の生還者となったあとは自身の豊富な知識と経験を生かし、現リーダーであるフォックスをサポートしている。フォックスたちからはメンバーであると同時に父親のように信頼されている。
既婚者で、妻にビビアン・ヘア、娘にルーシー・ヘアがいる。新婚旅行先は惑星ゾネスだったらしく、『64』ではバイオウェポンで汚染されたゾネスを見て愕然としていた。
当時は41歳だが年の割に老けているのか、他のメンバーから「年寄り」、「じいさん」と言われている。
『アドベンチャー』でパイロットを引退し、新メンバーであるクリスタルにその後を託したあとは、グレートフォックスから通信でメンバーに指示を出すナビゲーターを務める。また、髭の長さも伸びてきている。
『アサルト』では、アドベンチャー同様のグレートフォックスで指揮を取りアパロイド事件を解決するために活躍をする。 惑星コーネリアでアーウィンに搭乗し、ペパー将軍を救出した。無茶をしたため身体を痛めたらしく『なかなか、引退というわけにはいきませんな…』と語っている。
最終決戦では、フォックスチームをアパロイド・マザーがいる母星内に送り出すためにグレートフォックスの主砲によるシールド破壊と特攻を仕掛けた。
バトルモードでは、ある条件を満たすと使用できるようになる。HPと足の速さは低いがチャージスピードが通常の4倍、ジャンプ力が最高というステータスを持つ。
『コマンド』ではペパー前将軍の推薦によりコーネリア防衛軍の将軍の座に就いたが、パイロットとして操作できる場面もある。搭乗機はアーウィン。
SFC版ではフォックスの父の元部下で、フォックスの同僚として登場。チームのムードメーカーで明るい性格となっている。
『スターフォックス2』では重装型のアーウィン搭乗者である。
F-ZERO『ファルコン伝説』におけるペッピー
劇中に本人は直接登場しないが、第33話のバートのF-ZERO教室にて、ピグマ・デンガーと共にジェームズ・マクラウド率いる遊撃隊「ギャラクシードッグ」のメンバーとして、人間風にデフォルメされたペッピーが紹介されている。もちろんこれは初代スターフォックスのメンバー。
もしかすると、スターフォックスの前身がギャラクシードッグなのかもしれない。
主な名言
- 「油断した!後ろにつかれた!!」
- 「バカモン!わしだ!!」
- 「かなりやられたが、大丈夫だ」
- 「決してあきらめるな。自分の感覚を信じろ!!」