ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エストレヤの編集履歴

2021-12-30 06:29:44 バージョン

エストレヤ

えすとれや

カワサキが発売していたバイク。

概要

カワサキが1992年に発売したバイク。


昔のイギリス車を思わせるクラシックなデザインが特徴である。

エンジンは新設計の空冷単気筒で、1960年代に発売されたカワサキメグロSG(ルーツはメグロジュニアS2)を彷彿とさせつつ、後年では部分的にカワサキ往年の名車であるW1の意匠も取り込んだスタイルとなっている。

ブレーキは前後ディスクだが、一時期はドラムブレーキのモデルもラインナップしていた。


オシャレ系のバイクとして幅広い層に人気を博し、女性ライダーからの支持も厚かった。

時代の変遷に左右されることなく、ほぼそのままの姿で25年間生産されたのち、2017年に生産終了。

この生産期間は、カワサキの車種としては最長記録である。


兄弟車にトラッカー風の250TRがある他、海外ではWシリーズとして扱われ、W250の名で販売されている。

時折「エストレ」と呼ばれるが、もちろん誤りである。


関連項目

Kawasaki バイク

ザンザス-同時期に発表された400ccストリートファイター系ネイキッド、エストレヤとは反対に短命のモデルだった。


関連リンク

W250-タイカワサキの海外版エストレヤ商品ページ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました