うわさ
もしかすると、「オルフェウス」すら彼女を、悪夢に囚われたその記憶を知らないのかもしれない。
概要
アプリゲーム「IdentityV」に登場するサバイバーの女性。
初の子供体型サバイバーであり、その小柄さは同じ子供キャラクターの泣き虫よりも小さい。
メインストーリー及びエウリュディケ荘園やゲームの成り立ちの根幹にかかわる人物。
プロフィール
名前 | 「記憶」 |
---|---|
職業 | 「少女」 |
鍵カッコ付きで「少女」がサバイバーとしての正式名称。
名前も本名がストーリー上で明らかになっていない為、探偵が名付けたコードネームのような「記憶」になっている。
性能
外在特質
- 記憶の欠片
過去を記録する欠片。「少女」は記憶の欠片を携帯し、ボタンをタップすることで欠片を落とすことができる。
短時間後、欠片が落ちたエリアを中心に円形範囲の衝撃が形成され、範囲内の全てのキャラは衝撃が拡散する方向に一定距離押しやられる。
- 記憶同期
「少女」は付近の仲間と記憶を同期させることができる。
「少女」は仲間と一緒に移動や操作を行い、同期状態では仲間の解読速度が70%、板・窓を乗り越える速度が15%、板を落とす速度とロケットチェアから仲間を救援する速度が30%増加する。
「少女」は同期状態でも記憶の欠片を使用できる。
ハンターは同期状態の「少女」に攻撃やスキルを命中させることはできない。
同期中のサバイバーが累計半分の恐怖値に値するダメージを受けたりダウンした時、または「少女」が同期状態中にダメージを受けると強制的に同期が解除される。
「少女」が自分から同期を解除することも可能。同期を解除した後、2人は2秒間持続する30%の移動速度の上昇効果を獲得する。
「少女」がロケットチェアから救助された後の20秒間は記憶同期できない。
「少女」は騎乗状態の野人と記憶同期できない。
- 哀れみ
「少女」は仲間が悪夢に囚われないよう、任意1名の自由に行動できる仲間の傍に瞬間移動することができる。
「少女」がハンターの恐怖半径内にいる時は、仲間を指定して瞬間移動することはできない。
「少女」が瞬間移動で姿を消している間、ハンターは「少女」が瞬間移動する前の位置を見ることができる。
衣装(スキン)一覧
UR |
---|
悪の源 |
純粋な羊というのは見せかけなのかもしれない。その源にあるのは罪の始まり、悪念の源である。 |
SSR |
---|
年歳 |
風になり、雲になり、海燕になりたい。波を越え、嵐を越え、こっそり大きくなったことをお父さんとお母さんに伝えたい。 |
初期衣装 |
---|
初期衣装。すべてが自然に見える。 |
関連タグ
IdentityV サバイバー(IdentityV) オルフェウス(IdentityV)
背景ストーリー(ネタバレ注意!)
キャラストーリー
この先ゲーム内における他のキャラクターの「背景推理」等ネタバレを含みます。
このキャラクターに背景推理は実装されない。
あえて言うならメインストーリーが背景推理そのものになる。
ゲーム上では「『オルフェウス』の記憶では、彼女は自分の娘である」という旨の記載が確認できるため、オルフェウスとは父娘の関係になる(ただし、「『オルフェウス』の記憶では」という前提が付いていることとストーリーにおけるオルフェウスの状態を踏まえると、現時点ではその記憶が客観的事実と矛盾している可能性は否定できない)。
また、一緒に訪れた母親は少女の日記と『オルフェウス』の記憶によると初めのゲームで既に亡くなっている。