ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

自滅型攻撃艦イーターⅠの編集履歴

2022-02-28 01:46:50 バージョン

自滅型攻撃艦イーターⅠ

じめつがたこうげきかんいーたーわん

『宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち』に登場する、ガトランティスの無人特攻兵器。 オリジナルには登場しない新規艦艇である。

概要

 『宇宙戦艦ヤマト2202』に登場する、ガトランティス軍の無人特攻兵器。オリジナル版には登場しない新規艦艇で、アケーリアス紋様を模した剣のような形状が特徴である。


 正式名称は「ガイゼンガン兵器群・自滅型攻撃艦イーターⅠ」。

 全長は135mと小型で、初登場となる5章『煉獄篇』では、空母であるアポカリクス級航宙母艦に積載されて、艦載機さながらに発艦する(公式HPでは大型の戦闘機と紹介されている)。敵艦に突き刺さった後、砲塔を乱射して自爆する。


スペック

全長:135m

武装:

  • 波動防壁中和システム
  • 単分子切断衝角
  • 回転砲塔×2

性能

 本艦独自の武装として、波動防壁中和システムが搭載されている。地球防衛軍艦艇の標準装備である波動防壁を、容易く貫通できるものであり、作中では、実際に波動防壁搭載艦が次々に撃沈されている。

 また艦首に単分子切断衝角を備え、前述の中和システムと機動力も相まって、高い攻撃能力を有する。


 自爆する能力については、描写にバラツキがある。

 作中、5章においては、エンケラドゥス守備隊に襲い掛かった際、守備艦艇が撃沈する際、イーター本体も爆発している描写がある。6章では、展開されたガミラス臣民の盾に刺さり、損害を与えていた一方、アンドロメダ改の従えたD級二隻に突き刺さるが、自爆しない。


関連タグ

宇宙戦艦ヤマト2202 ガトランティス アポカリクス級航宙母艦 ガイゼンガン兵器群

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました