ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

偽りの名_ハングリー・エレガンスの編集履歴

2022-06-14 12:35:46 バージョン

偽りの名_ハングリー・エレガンス

こーどねーむはんぐりーえれがんす

TCGデュエル・マスターズのカードの一種

効果

偽りの名(コードネーム) ハングリー・エレガンス SR 自然文明 (8)

クリーチャー:ジャイアント/アンノウン 8000

相手がカードを引いた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。

アンノウンを自分のマナゾーンから召喚してもよい。

W・ブレイカー


概要

エピソード2で登場したジャイアント複合のアンノウン。

相手のドローに反応してマナブーストを行う効果と、自分のアンノウンに限り、マナゾーンからも召喚できる効果を持つ。

「相手のドロー」は、ターン最初の強制ドローにも反応するので、非情にマナが潤いやすくなり、高コスト域の多いアンノウンには非常に有用。

この効果でうっかり肝心のアンノウンがマナゾーンに行ってしまっても自身の効果で召喚できる。


高コストのアンノウンを出すに十分なマナブーストと、マナゾーンのアンノウンを回収できる効果とがとにかく良くマッチしており、アンノウンの種族デッキを組むならとりあえず投入しておきたいレベルの強力カード。

「ミラクルとミステリーの扉」などの強力な踏み倒しと併用して早期に召喚できれば、頂点種族ゼニスを連打することだって夢ではない。


余談

エピソード2で登場したアンノウンは非常に個性的なネーミングのものが多いいなか、このカードと「偽りの名イージス」はどちらかと言うと大人しめ。

ただし、「~でガンス」と語尾が非情に個性的であり、ネタという意味ではやはり事欠かない。

アニメ「デュエルマスターズビクトリー」でこのカードを使用する「山本エレガンス久美子」は、まず名前がそのまま「エレガンス」、口癖も「ガンス」であるなどかなり意識している。


関連タグ

デュエル・マスターズ

自然文明

アンノウン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました