効果
ボルシャック・サイバーエクス |
P(VR) 水/火文明 (6) |
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サイバー・コマンド 7000 |
革命チェンジ:水または火のコスト3以上のドラゴン(自分の水または火のコスト3以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい) |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 |
▶︎相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。 |
▶︎相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 |
概要
構築済みデッキでも特に完成度が高い事で有名な『レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命』にて登場したクリーチャー。
ボルシャックでも珍しい水文明を含むドラゴンだが、革命チェンジにより出すのは非常に簡単。
革命チェンジデッキやボルシャックデッキ、どちらでも使える優秀なカードであり、特にボルシャックデッキなら貴重な破壊以外の除去手段として活用できる。
単純な除去としてはマナ送りの龍の極限ドギラゴールデンも存在するが、併用自体は可能な上に蒼き団長ドギラゴン剣でも出せる。
除去効果は二種存在し、対象自体は相手が選ぶものの、状況に応じて有効な方を選べる。また出た時発動する為、ボルシャック・ドギラゴンや百鬼の邪王門で出せば、サイバーエクスの効果と強制バトルで相手ターンでも派手に暴れられる。
パワーは7000なので中盤以降でブロックされると負ける可能性もあるが、除去だけでも最低限の働きはする。更にコスト踏み倒しメタに対しても、コスト6なら無理なく召喚できる範囲なのも強い。
革命チェンジの対象はコスト3以上のドラゴンなので、最軽量のボルシャック、ボルシャック・栄光・ルピアとは相性抜群。
単独でスピードアタッカーを持っており、前述の様に素出しした時も即座に攻められる上に、瞬閃と疾駆と双撃の決断の様に、革命チェンジ後も二回目の攻撃ができる場合は無駄にならないのも地味に優秀。