張唐
ちょうとう
張唐は、戦国時代の秦の武将。また、同時代をモデルにした漫画作品「キングダム」の登場人物。
史実
張唐の将軍としての記録は
紀元前258年(昭襄王49年)10月、張唐が魏を攻めたが部将の蔡尉が陣を捨てて守備しなかったので、帰還後に蔡尉の首を斬った。
紀元前257年(昭襄王50年)10月、鄭を攻めこれを攻め落とした。
紀元前257年(昭襄王50年)12月、邯鄲を攻め落とせず合流した王齕を従え、寧新中を攻め落とした。寧新中は安陽と名を改めた。
この3行のみである。また、『史記』樗里子甘茂列伝によると、燕の宰相にされそうになったがこれを拒絶したとある。その時期については『史記』燕召公世家によれば紀元前232年、『史記』趙世家によれば紀元前243年。「キングダム」の張唐は紀元前241年の函谷関の戦いにおいて戦死しているため、「キングダム」では『史記』趙世家の方を採用していると考えられる。